ナノブロック 東京タワー改
ちょっとマニアックな匂いのただよう、ちっちゃいブロック「nanoblock(ナノブロック)」を買いました。
大人用(?)世界最小級ブロック「nanoblock」
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-0fff.html
パッケージにも載っている東京タワー。非常によく出来たデザイン(設計?)なのですが、一つ不満な点が。
先っぽを見てください。真ん中になっていません。ちょっと気持ち悪くないですか?ブロックの構成が基本的に偶数になっているので、普通に作るとこうなってしまうんです。
なんとか、この先っぽを真ん中にしたいということで、東京タワー改バージョンを作ってみました。
赤のブロックが残ってなかったので、色が変なのはご容赦。あと、ディテールについては、オリジナル東京タワーにはかないません。
ただ見てほしいのは先っぽ。ね?真ん中になっているでしょ。
一回り大きくして作りなおしただけじゃん、と言うなかれ。これがけっこう難しい。一辺を奇数にするというのが、なかなか苦労します。
例えば、4×4ならば、普通に組めばOKです。
これを、5×5にするには・・・、
こんな感じでしょうか。中が空いてますが、埋めたい場合は、1×2や2×2のブロックを組み合わせれば、なんとかなります。どちらにせよ、ちょっと工夫しないと、一辺を奇数にするのは難しいのです。
そして、7×7は、・・・
こんな感じ。なんかちょっとパズル的な楽しみがありませんか?
そんなこんなで、結構な苦労の末、「東京タワー改」はできあがったのでした。
あとは色をなんとかしたいのですが、「赤が足りないからもう1セット買おうよ」という私の提案は、嫁に一蹴されたのでした。■
« 水ではなかったBODY-ism | トップページ | 女が近づいてくるとイラっとする »
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
「ナノブロック(nanoblock)」カテゴリの記事
- ナノブロックで節分(そして2010年の恵方は?)(2010.01.31)
- ナノブロックで門松(2010.01.01)
- ナノブロックでクリスマスツリー(改良版)(2009.12.03)
- ナノブロックでクリスマスツリー(未完成)(2009.11.22)
- ナノブロックでハロウィンかぼちゃ(2009.10.31)
コメント