« ナノブロックで文字を書く | トップページ | 万引きGメンが誤認逮捕? »

2009年7月26日 (日)

バリウムは案外おいしかった

会社の健康診断がありまして、ピッチピチの35歳の区切りということで、初めてバリウムを飲むことに。

まず、発泡剤とかいう粉を水で流し込みました。これ意外と酸味がいけまして、口に入れた瞬間にシュワシュワと泡が出だしまして、味は例えて言えば、炭酸飲料を飲んだあとのげっぷのような。炭酸特有の風味がありました。

その後、バリウムを飲んだんですが、よく聞く程まずくはなかったです。味がつけてあるんですね、ヨーグルトみたいな。そして、検診のために朝食を食べてないもんですから、なんか美味しいんじゃないかという気がしてきました。口あたりはいまいちなんですが。

その後、撮影する部屋に入り、横を向いてだとか、右に回ってだとか、技師さんの言う通りに動いて、検査はすぐに終わりました。右に2回まわるとかやらされるんですけど、これって、胃の壁面にまんべんなくバリウムを塗りつけるような感じなんですかね。向きの問題だけだったら、2回まわる必要はないですもんね。

で、検査自体はすぐに終わったんですが、バリウムはすぐに排出したほうがいいらしく、検査後に下剤を渡され、すぐに飲みました。検査は午前中で、この後仕事だけど大丈夫か?と思いましたが、ゆるやかな下剤らしく、お腹がグルグルッってことはなかったです。

もし夕方になっても、バリウムが出なければ(=白いうんこが出なければ)、さらに追加で飲んでくださいと、同じ下剤をもう一つもらいました。便秘がちの人だと、なかなか出ないこともあるそうです。

もらったのは、これです。

Photo_2
プルゼニド 12mg

緩下剤(かんげざい)と書いてあります。

薬をもらうとすぐに調べたくなる性分で・・・

プルゼニド 処方薬 お薬検索 - Yahoo!ヘルスケア
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/2354003F2146/

種別: 緩和な下剤
主な作用: 大腸の神経を刺激し,大腸の運動を活発にすることによって,排便を促進する下剤です。成分はセンナの有効成分です。

1つめの下剤で無事出たので、これ無駄になっちゃいました。わたくし便秘には絶対にならない体質なので、捨てるしかないのか・・・。(貧乏性)

薬の事典 ピルブック〈2010年版〉
薬の事典 ピルブック〈2010年版〉

« ナノブロックで文字を書く | トップページ | 万引きGメンが誤認逮捕? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バリウムは案外おいしかった:

« ナノブロックで文字を書く | トップページ | 万引きGメンが誤認逮捕? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ