冷製といえば
「冷やしカレー!?『冷やし+温かいもの』はアリだと思いますか?」っていうことなんですが。
つまり、もともと温かくして食べるものを、「冷やし○○」と称して、メニューにするのはありかってことですね。
わたくし、これはありかなーってのが、冷やし湯豆腐。・・・うん、そうだね、冷奴だね。
コネタマの紹介ページには、
目につくところでは、
・冷やし茶漬け
・冷やしカレー
・冷やしカツ丼
・冷やしおでん
・冷やし鯛焼き
などなど。
って書いてあったんですが、「冷やしカツ丼」って、あんた。とんかつが冷たい時点でまずそうですよね。
冷めただけだろ、って気が・・・
竹内結子さんが出てた「ランチの女王」というドラマで、じゃがいもを注文しすぎて困ってたところを、じゃがいもを使った冷製スープの「ビシソワーズ」なるものを作って、くるっと平和解決するってのがあったんですよ。
ビシソワーズを食べたこともないし、どんな料理かもよく知らないんですが、響きが頭に残っていて、ことあるごとに、ビシソワーズ、ビシソワーズ言ってました。「じゃがいもあるの?ビシソワーズでも作るか」とかね。作りゃせんのですけどね。
コネタマ参加中: 冷やしカレー!?『冷やし+温かいもの』はアリだと思いますか?
« 暑い日には激辛カレー | トップページ | すべらない話の伝言ゲーム(次長課長 河本「犬のタロ吉」の場合) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
コメント