« 暑い日には激辛カレー | トップページ | すべらない話の伝言ゲーム(次長課長 河本「犬のタロ吉」の場合) »

2009年7月10日 (金)

冷製といえば

「冷やしカレー!?『冷やし+温かいもの』はアリだと思いますか?」っていうことなんですが。

つまり、もともと温かくして食べるものを、「冷やし○○」と称して、メニューにするのはありかってことですね。

わたくし、これはありかなーってのが、冷やし湯豆腐。・・・うん、そうだね、冷奴だね。

コネタマの紹介ページには、

目につくところでは、
  ・冷やし茶漬け
  ・冷やしカレー
  ・冷やしカツ丼
  ・冷やしおでん
  ・冷やし鯛焼き
などなど。

って書いてあったんですが、「冷やしカツ丼」って、あんた。とんかつが冷たい時点でまずそうですよね。

冷めただけだろ、って気が・・・

竹内結子さんが出てた「ランチの女王」というドラマで、じゃがいもを注文しすぎて困ってたところを、じゃがいもを使った冷製スープの「ビシソワーズ」なるものを作って、くるっと平和解決するってのがあったんですよ。

ビシソワーズを食べたこともないし、どんな料理かもよく知らないんですが、響きが頭に残っていて、ことあるごとに、ビシソワーズ、ビシソワーズ言ってました。「じゃがいもあるの?ビシソワーズでも作るか」とかね。作りゃせんのですけどね。

コネタマ参加中: 冷やしカレー!?『冷やし+温かいもの』はアリだと思いますか?

ひんやりヘルシー冷たいスープ
ひんやりヘルシー冷たいスープ

« 暑い日には激辛カレー | トップページ | すべらない話の伝言ゲーム(次長課長 河本「犬のタロ吉」の場合) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷製といえば:

« 暑い日には激辛カレー | トップページ | すべらない話の伝言ゲーム(次長課長 河本「犬のタロ吉」の場合) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ