痛いニュース:「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」
ミス・ユニバースってあんまり興味なくて、どんな感じで開催されているかは知らないんですよ。大会の後なんかに代表だった女性がテレビに出たりしているのをちょとと見るくらい。森理世さんが優勝した時には、けっこう話題になっていたし。
で、痛いニュースで、これが話題になってまして・・・
痛いニュース(ノ∀`):「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1287610.html
リンク先の写真見てみてください、すごいですよ。振り袖の袂(たもと)を開いて見せている感じの写真なんか、「ほーら見てごらん」にしか見えません。
引用元:「ミスユニバ“過激衣装”抗議殺到でデザイン変更」のフォトスライドショー:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/284629/slideshow/206793/
代表は、宮坂絵美里さんという方なのですが、なんというか、気の毒だとしか言いようが・・・
衣装に関しては、本人は選択の権限なんかないですよね。デザイナーは日本人なのですが、イネス・リグロン氏というフランス人プロデューサーの力が強いそうです。
「ミス・ユニバースの世界ではイネス氏の権限は絶大。今回のデザインは有名オートクチュールのデザインに近く、それを気に入った彼女が緒方氏にイメージを発注しています。最終的なデザインの責任は緒方氏にありますが、彼女の意志が強く働いたことも事実」と事情通は言う。
では、わたくしが激しく共感した書き込みを紹介。
つか、普通に振り袖着て出ればよかったんじゃねーか?
ですよねー。なんで、普通に着物ではだめなんでしょうか。
ここから得られる結論はミスユニバース(笑)ってだけだろ。
もうほっといてやれよ。
実はそうなのかもしれません。権威があると日本人は思いこんでいるけど、実はそんな大したものじゃないとか。他の国は軽視しているとか。国連みたいなもんで。
そもそもなぜ外人に任せるわけ?
日本代表の衣装は、純粋に日本人が選べないんでしょうかね。日本人が選べば、こんな悲劇にはならなかったはず。
レオタードかどうかは問題じゃないだろ
ガーターベルトな時点で下着。
娼婦の象徴みたいなもん
そう、これなんです。
着物が短いとか、レオタードが下着みたいとか、そんなことより何より、ガーターベルトは下着です。それに、私の偏見かもしれませんが、ガーターベルトを見せるのは、娼婦か、ポルノ雑誌かというイメージしかないのですが。
フランス人チームはイネスを雇わなくてほっとしているだろうな。
日本代表を不利にするための刺客だったとか。
つか、お前らそもそも過去の衣装は良かったの?↓↓
という書き込みとともに画像が貼り付けられていたのですが、たしかに過去のもちょっときついです。(3年前の知花くららさん)
引用元:「ミスユニバ“過激衣装”抗議殺到でデザイン変更」のフォトスライドショー:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/284629/slideshow/206791/
ちょっとミスユニバース自体が怪しいんじゃないかという気がしてきました。大コスプレ大会?
過去にどんな記事があったかなーと、izaで探してみると、
「下着姿審査もあった! ミス・ユニバース宮坂絵美里」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/252909/
世界の頂点へ立つには、♂の本能にグッと訴えるもの必要、ってことでしょうか。ミス・ユニバース日本代表選出には、ご覧のような下着姿の審査もあるのです。網タイツやレースの入った下着に包まれると、女性の魅力は一層引き立つ? 宮坂さん、世界制覇を狙って、ますます磨きをかけてください!
記事を書いた人は面白おかしく書いてますけど、こんなん許されるんでしょうか?
なんか、主催者の個人的な趣味でやっているのではないかという気が・・・
このままエスカレートすると、SODの企画物みたいになっちゃいますよ。
[2009年7月31日 追記]
どうやら、裾が長くなる方向で変更することになったようです。
「ミスユニバ“過激衣装”抗議殺到でデザイン変更」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/284629/
8月1日から選考が始まる「ミス・ユニバース」の日本代表、宮坂絵美里さん(25)が着用するナショナルコスチュームのデザインが見直されることが分かった。牛革製の黒振り袖に、下半身はショッキングピンクの下着とガーターベルト丸出しというド派手な衣装には国内外から批判が殺到。デザインを事前に知らされていなかった呉服店や帯職人もミス・ユニバース事務局に抗議した結果、変更を余儀なくされることとなった。
いやー、よかった、よかった。宮坂さん、もうだいじょうぶ。もうこれ以上、人前であんな恥ずかしい格好しなくていいんだよ。■
« この魚は「てれすこ」です。 | トップページ | 柿生の朝顔おばさん »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
コメント