« ナノブロック 日の丸の旗 | トップページ | 炭酸水がうまい »

2009年7月22日 (水)

原・浮島ふるさと夏まつり

会場は静岡県沼津市の原というところです。以前、この近くに住んでいて、毎年花火を見に行っていました。

地元のお祭&花火大会なので、それほど規模が大きいわけではないですが、なんといっても、近くでゆったり見られるところが良いです。

静岡県沼津市 原・浮島ふるさと夏まつり
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/event/hanabi/hara/index.htm

打ち上げ場所は、沼津市原町沖1992-3で、下記の場所になります。

大きな地図で見る

すぐ東が住宅地です。この住宅地付近の道路の縁石にでも腰掛けて、ビールを飲みながらゆっくり見られます。しかも、距離が近いので、すごく大きく見えるんです。

花火のスポンサーも地元ローカルの会社やお店がメインで、今でもキノフーズというお弁当屋さんの名前を覚えています。

基本的には地元に住んでいる人が参加するお祭ですね。花火の打ち上げ場所のすぐ近くに住んでいる人は、庭先でバーベーキューしながら見たりしています。

私は近くのセブンイレブンでビールを買って、道端に座って見てました。

コネタマ参加中: あなたのイチオシの花火大会は?

花火の図鑑
花火の図鑑

« ナノブロック 日の丸の旗 | トップページ | 炭酸水がうまい »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原・浮島ふるさと夏まつり:

« ナノブロック 日の丸の旗 | トップページ | 炭酸水がうまい »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ