爪水虫(爪白癬)の疑いが濃厚
いまだかつて、こんなにびっくりしたことがあっただろうかと言う話。しかし、それにはちょっとばかり、前振りが必要で・・・
実は、わたくし水虫を10年来患っておりまして、本気で治療に取り組むべく、先日病院の門を叩いたわけでして、その時のことをブログに書きました。
水虫の飲み薬は高かった・・・
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-5471-1.html
そして昨日、再びその病院へ行きました。
待合室で待っている間、暇だったので、回りを見回してみると、ものすごく分厚い「ゴルゴ13」が置いてあったので、読んでました。一話分を読む間もなく呼ばれたので、診察室へ、そこで先生が放った一言
先生「ブログに書いたでしょ?」
ドキッ。
こういう時に、人間の器の大きさが出ますね。私、とっさにごまかそうとしましたからね。バレバレなのに。
私「ブログ?え?いや、書いたというか・・・、まあ、そんなことも・・・」
素直に、「そうなんです、書いたんですよ」でいいじゃないかと、後で思いました。何をごまかそうとしたんだか。
で、聞いてみると、先生が直接見つけたわけでなく、誰かがチクった教えてくれたらしいです。変なこと書かなくてよかったー。
前回、足の裏しか見せなかったので、塗り薬で十分だという話だったのですが、実は爪にちょっと怪しげな箇所があったので、先生に診てもらいました。すると、おそらく爪白癬(爪の水虫)ではないか、とのこと。
確認するために検査をすることになりました。前回は足の裏の皮をはがして検体にしたんですが、今回は爪なので、爪をニッパのような器具で切ることに。
ものすごく怖かったんです。怖かったのには理由があって、さっき読んだゴルゴ13に、拷問で爪をはがすシーンが出てきてたもんで、それがフラッシュバックしちゃって。
まあ、爪をはがされることもなく(当たり前だ)、無事に検体の採取も完了、近日中に結果が出ます。乞うご期待。
[2009年7月19日 追記]
衝撃の検査結果はこちら↓(タイトルでばればれ)
水虫の飲み薬イトリゾールを処方される
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-d579-1.html
ちなみに、待合室に置いてあった、爪をはがすシーンが出てくるゴルゴ13はおそらくこれでした↓
« 可哀想な新垣結衣。ブログ有料化に思う | トップページ | きっと政治家向きじゃないんだな。小泉Jrが対立候補を無視 »
「心と体」カテゴリの記事
- 休日も開いている病院を利用する際は薬局の「夜間・休日等加算」に注意(2016.01.31)
- 蕁麻疹にザイザルがよく効いた話(2016.01.31)
- インフルエンザ予防接種後に「よく揉んでください」と指示された(2015年)(2015.12.13)
- ウォシュレット(シャワートイレ)で検便するときは要注意(2015.07.25)
- 「デオナチュレ + デオインナー + 新品下着」で実感できる防臭効果あり(2015.05.02)
« 可哀想な新垣結衣。ブログ有料化に思う | トップページ | きっと政治家向きじゃないんだな。小泉Jrが対立候補を無視 »
コメント