« 原・浮島ふるさと夏まつり | トップページ | 遅刻の言い訳 »

2009年7月22日 (水)

炭酸水がうまい

「夏の飲み物、あなたのイチオシは? 」ってことなんですが、ビールは昼間飲めないので、他のものを。

ビールもそうですが、私は炭酸系が好きでして、コカコーラゼロやペプシNEXやスプライトゼロなんかををちょいちょいに飲んでます。ダイエット系にしているのは、カロリーのこともあるんですが、口に残る砂糖の感じがあんまり好きじゃないからというのもあるんですよね。最初は甘いんですが、だんだん酸になってきて、すっぱさが残って、なんか虫歯になりそうな、そんな感じ。人口甘味料だと、口にはあまり残らないので。

ただ、この人口甘味料の甘みも、飽きてくるというか、不自然な甘さだなあと思うことが何度かあって。いっそのこと甘みのない炭酸飲料はどうだろうってことで、最近炭酸水を飲んでます。

キリンのNUDA(ヌューダ)なんか、そういうコンセプトですよね。最初飲んだ時は「これはないなー」って思った記憶があるんですが、この前飲んだら「これはありだなー」って思いました。私の意見なんか当てになりませんねー。

プレーンな炭酸水だと味気ないので、香りをちょっと付けてあったり、果汁をちょっと足してあるやつが良いです。

「男のちょい割る強ソーダ」という、すべり気味の微妙なネーミングの炭酸水があるんですが、これのレモン果汁バージョンをわざわざ通販で取り寄せてみました。

男のちょい割る強ソーダ 特設ページ
http://www.kimura-drink.co.jp/index1/toku_choiwaru/

炭酸水に10%のレモン果汁を足しただけというシンプルな味わい。甘みがないので、レモンのすっぱさが強烈です。寝起きなんかにぴったりだと思いますよ。目が覚めます。

そして炭酸水に関しては、以下のようなエントリを過去に書いていたりします。

炭酸水の強さを表す指標がほしい
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-57cc-1.html

コネタマ参加中: 夏の飲み物、あなたのイチオシは?

(お徳用ボックス) クリスタルガイザースパークリングレモン 500ml ×24本
(お徳用ボックス) クリスタルガイザースパークリングレモン 500ml ×24本

« 原・浮島ふるさと夏まつり | トップページ | 遅刻の言い訳 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炭酸水がうまい:

« 原・浮島ふるさと夏まつり | トップページ | 遅刻の言い訳 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ