じゃあ、誰が総理大臣なら納得できたんだ
私は、最初から麻生総理はあまり好きじゃなくて、だいたい、いい大人が大っぴらに、マンガ読んでることを公言するってのは、どうかと思っているんです。マンガなんてものは、恥ずかしいと思いながら、こそこそ読むもんで、自慢するようなもんじゃない。私もこそこそ読んでます。
それはさておき、福田さんの後、けっこう大差で選ばれて、たった1年後には、「麻生おろし」って・・・。持ち上げたり、引きずり落としたり、忙しいことで。
1年前に麻生さんを支持していた自民党の政治家で、今麻生さんを支持していない人は、以前はどういう考えがあって、1年間でどう変わって、現在どういう考えに到ったのか、ってのをはっきり言ってほしいですね。学級委員選んでるんじゃないんだぞって。
コネタマ参加中: 今の政治に「これだけは言いたい」一言は何?
« かき氷にカルピス | トップページ | 「飛行機の便座がU字の理由」の都市伝説が、やっぱり都市伝説だった話 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
コメント