« 「水っぽかったカルピス」と「むせるほど濃かったカルピス」 | トップページ | 777円のレシートを狙え! »

2009年7月 4日 (土)

あいまい検索も考えもの

ちょっと前に、アマゾンでカルシウムに関する書籍を検索しようとして、対象を和書にして「カルシウム」で検索したところ、

和書で「カルシウム」を検索すると、なぜか客室乗務員ものが

こんな感じの、カルシウムとは関係のない検索結果が。

「スーパーCAの仕事術」、「CA&グランドスタッフ 筆記試験問題集2010-2011」、「CA STORY in ハッピーフライト」などなど、CA(=キャビンアテンダント、客室乗務員)に関する書籍です。

これって、

カルシウム → Ca(元素記号) → CA(Cabin Attendant)

って、なってしまった結果ですよね。

検索エンジンが賢くなって気をきかせてくれるのもいいんですが、これはちょっと微妙ですよねえ。

体系的に学ぶ検索エンジンのしくみ
体系的に学ぶ検索エンジンのしくみ

« 「水っぽかったカルピス」と「むせるほど濃かったカルピス」 | トップページ | 777円のレシートを狙え! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あいまい検索も考えもの:

« 「水っぽかったカルピス」と「むせるほど濃かったカルピス」 | トップページ | 777円のレシートを狙え! »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ