あいまい検索も考えもの
ちょっと前に、アマゾンでカルシウムに関する書籍を検索しようとして、対象を和書にして「カルシウム」で検索したところ、
こんな感じの、カルシウムとは関係のない検索結果が。
「スーパーCAの仕事術」、「CA&グランドスタッフ 筆記試験問題集2010-2011」、「CA STORY in ハッピーフライト」などなど、CA(=キャビンアテンダント、客室乗務員)に関する書籍です。
これって、
カルシウム → Ca(元素記号) → CA(Cabin Attendant)
って、なってしまった結果ですよね。
検索エンジンが賢くなって気をきかせてくれるのもいいんですが、これはちょっと微妙ですよねえ。
« 「水っぽかったカルピス」と「むせるほど濃かったカルピス」 | トップページ | 777円のレシートを狙え! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
コメント