そうめんと野菜を一緒に茹でてしまうレシピ
暑いときのそうめんはいいですな。作るのが楽、すぐできる、後片付けも楽。つゆにしょうがとわけぎを入れてね。つるつるっと。朝ごはんにもいいですよ。寝起きのそうめん。
栄養がちょっと不足してそうな気もしますが、そんなときは冷やし中華っぽく具を足してみるのもいいですね。細切りのきゅうりとか、トマトとか、錦糸玉子とか。
奥園壽子さんが産経新聞に連載しているコーナー「奥薗さんちの今日もおいしくいただきまぁ~す。」で読んだレシピが、なかなか良かったです。そうめんを茹でるお湯の中で野菜も一緒に茹でてしまうんです。で、そうめんと一緒にざるにあげて、水洗いして、一緒に食べちゃう。具にすると、別扱いでめんどくさそうだけど、一緒に入れちゃうあたりがいいですよね。
えのき茸か何かの例が載ってて、私もやってみました。えのきを細かくばらすと、麺になじんで不思議な食感ですよ。
コネタマ参加中: 冷やし中華vsそうめん、夏に食べたいのはどっち?
« ひげを抜き続けると生えなくなる? | トップページ | 専用グラス以外で日食を観察するのは危険 by 国立天文台 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
« ひげを抜き続けると生えなくなる? | トップページ | 専用グラス以外で日食を観察するのは危険 by 国立天文台 »
コメント