« 『「残業ゼロ」の仕事力』は会社のトップが読みましょう | トップページ | とても読みやすい新約聖書 塚本虎二訳 『福音書』 »

2009年7月17日 (金)

テーマソングは必要なのか?

「高校野球にピッタリのテーマソングは?」っていうコネタマのお題です。

わたくし思うんですけど、高校野球にテーマソングみたいなもんが必要なんでしょうかねー。私がもし高校球児だったら、そんなものいらないって思うんですけどね。

テーマソングじゃないけど、行進曲に、その年に流行ったJ-POPみたいなの選ばれてるときあるでしょ。あれ、どうかと思います。こちとら、一生に一度あるかないかの大舞台なんだぞと。そんなチャラチャラしたもの・・・(失礼)。

毎年変えるんじゃなくて、どれかひとつ、しっかりしたものを選んで、ずーっと使えばいいのにって思いますね。

NHKで中継の合間に、その高校の紹介をしていて、その時に流れるBGMあるでしょ。あれ、いいんじゃないですか?歌詞もありますよね。学校紹介のときは、オルゴール調だったけど、原曲はもっとどっしりした感じですよね。

今調べていて、YouTubeで見つけました。「栄冠は君に輝く」です。これでいいじゃん。

あと、話は変わりますが、バレーボール中継の前に、バレーボールコートでジャニーズが歌ってたりするでしょ。あれ、いるぅ?

コネタマ参加中: 高校野球にピッタリのテーマソングは?

栄冠は君に輝く
栄冠は君に輝く

« 『「残業ゼロ」の仕事力』は会社のトップが読みましょう | トップページ | とても読みやすい新約聖書 塚本虎二訳 『福音書』 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テーマソングは必要なのか?:

« 『「残業ゼロ」の仕事力』は会社のトップが読みましょう | トップページ | とても読みやすい新約聖書 塚本虎二訳 『福音書』 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ