テーマソングは必要なのか?
「高校野球にピッタリのテーマソングは?」っていうコネタマのお題です。
わたくし思うんですけど、高校野球にテーマソングみたいなもんが必要なんでしょうかねー。私がもし高校球児だったら、そんなものいらないって思うんですけどね。
テーマソングじゃないけど、行進曲に、その年に流行ったJ-POPみたいなの選ばれてるときあるでしょ。あれ、どうかと思います。こちとら、一生に一度あるかないかの大舞台なんだぞと。そんなチャラチャラしたもの・・・(失礼)。
毎年変えるんじゃなくて、どれかひとつ、しっかりしたものを選んで、ずーっと使えばいいのにって思いますね。
NHKで中継の合間に、その高校の紹介をしていて、その時に流れるBGMあるでしょ。あれ、いいんじゃないですか?歌詞もありますよね。学校紹介のときは、オルゴール調だったけど、原曲はもっとどっしりした感じですよね。
今調べていて、YouTubeで見つけました。「栄冠は君に輝く」です。これでいいじゃん。
あと、話は変わりますが、バレーボール中継の前に、バレーボールコートでジャニーズが歌ってたりするでしょ。あれ、いるぅ?
コネタマ参加中: 高校野球にピッタリのテーマソングは?
« 『「残業ゼロ」の仕事力』は会社のトップが読みましょう | トップページ | とても読みやすい新約聖書 塚本虎二訳 『福音書』 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「スポーツ」カテゴリの記事
- パンツオンファイアの意味は「燃えてあえぎます」(2013.12.01)
- オリンピックは東京に決まったけれど、「汚染水は港湾内で完全にブロック」は本当だろうか?(2013.09.08)
- 本田圭佑選手の目玉キョロキョロは、昔からじゃない?(2013.06.16)
- 「スキージャンプ女子」と「じゃりン子チエ」(2013.03.03)
- 多田野投手を退場させた柳田浩一審判の大誤審を写真判定してみる(2012.11.06)
« 『「残業ゼロ」の仕事力』は会社のトップが読みましょう | トップページ | とても読みやすい新約聖書 塚本虎二訳 『福音書』 »
コメント