キングオブコント2009 得点一覧表
キングオブコント2009の優勝者は東京03でした。二位はサンドウィッチマン。
この順位については個人的にすごく納得です。
でも、コント別の得点を一覧表にしてみると、どうも審査上の課題があるような気がします。
ちなみに、現時点で(2009年9月24日)、公式サイトには、優勝者の表記はあるものの、各コントの得点や、二位以降の順位も載っていません。しょうがないんで、自分で一覧表を作ってみました。
一回目の二回目で、得点の基準がずれている気がします。1stよりも2ndの方が、得点が高くなってしまっているんですよね。
全グループの合計得点は、1stが6335、2ndが6810。全体的に2ndが良かったとしても、それほどの差はあったのでしょうか。1stと2ndのそれぞれの範囲で、基準がぶれていなければ問題はないとは言えますが。
また、ここからは個人的な好みもあるので、同意できない人もいるかもしれませんが、1stのコントと2ndのコントで、得点に納得できないものがありました。
例えば、モンスターエンジン。私は、1stの「老人の競馬実況乗っ取り」コントの方が面白く感じたのですが、2ndの「武士の守護霊」コントの方が高得点でした。ちょいちょいすべっていたような気がするのですが。「接待ゴルフで勝った」のくだりに対する反応は、厳しかったなあ。
インパルスも、私は1stの墓参りのほうが好きでした。2ndの警察官と女心っていうのは、面白い組合せだとは思ったのですが、5分続けるとちょっと長い気がして。
違うグループで比較すると、ファンかどうかで差が出ちゃうかもしれないので、みなさんも同じグループの1st、2ndで、得点にどう違いがあるかを見てみると、採点の傾向が見えて面白いかもしれません。
ちなみに、ネットユーザで勝手に、キングオブコント2009を審査してしまおうというエントリを書きました。よろしかったら投票してみてください。(たくさんデータがほしい)
キングオブコント2009の優勝者を決めよう
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/2009-96f6-1.html
« 祝「ブラタモリ」レギュラー化! | トップページ | レギンスは昔からあった言葉なのね »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント