« 運動会も嫌いだった | トップページ | ココイチの「○辛」と「とび辛スパイス」の違い »

2009年9月15日 (火)

iPhoneを握った手を互いにぶつけてアドレス交換できる「Bump」

ちょっと前に見た記事ですが、面白いこと考える人がいるなあと思った話。

iPhoneアプリ「Bump」
iPhoneで「ガツン!」とアドレス交換「Bump」 - ビジネスABC

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090824/175960/

アドレス交換したい人は、このBumpというアプリをインストールして、交換対象にするデータを設定しておき(電話番号、メールアドレス、住所など)、後は、同様にBumpをインストールしている相手のiPhoneと「ガツン!」とぶつけると、お互いの携帯に情報が送られるとのこと。

これを最初読んだとき、「人体通信」を連想したんですよね。触れることにより、通信を行うという。

でも、もちろんiPhoneに人体通信の機能なんかがあるわけではなく、GPSや加速度センサーを使った仕組みのようです。

同じタイミングの衝撃が、同じ場所で起これば、交換行為が発生したと見なすんでしょうね。

でも、これって、至近距離で複数のアドレス交換が発生(Aさん⇔Bさん、Cさん⇔Dさんが、すぐそばで交換とか)した場合も、混線したりしないんでしょうかね?

iPhone持っている人、試してみてくださいよ。

iPhoneアプリPERFECT―完全保存版!iPhoneユーザー必携の優良アプリカタログ (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 317)
iPhoneアプリPERFECT―完全保存版!iPhoneユーザー必携の優良アプリカタログ (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 317)

« 運動会も嫌いだった | トップページ | ココイチの「○辛」と「とび辛スパイス」の違い »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneを握った手を互いにぶつけてアドレス交換できる「Bump」:

« 運動会も嫌いだった | トップページ | ココイチの「○辛」と「とび辛スパイス」の違い »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ