« 折り畳み傘は、かばんに入れっぱなし | トップページ | ホームレス中学生を借りるのに1年以上かかった話 »

2009年9月 8日 (火)

反映遅すぎ!のMapFan地図の素

お店がオープンしたり、閉店したり、新しい道路ができたりと、街は常に変化します。なのに、地図が古い情報のままだと、なんか気持ち悪い。いち早く反映してほしい。

という、地図ファンの心をわしづかみにするサービスを以前紹介しました。

2009年4月23日(木) 街の変化を教えると反映してくれる「地図の素」
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-a5f7-1.html

で、私もこのサイトに、お店の閉店情報を投稿してみました。2009年4月23日に。さっき確認してみました。ステータスは確認完了となっているものの、地図への反映は未。曰く、

【確認作業完了】
    ご投稿いただいた情報を地図に反映させるための確認作業をおこないました。MapFan Webの地図では、順次、情報が公開されます。

だそうです。

4ヶ月も経って、地図に反映できてないなら、全然タイムリーさがないじゃん。

こういうのは、打てば響くような迅速さがあってこそ、ユーザが面白がって、どんどん情報を投稿して、盛り上がっていくのに。

処理できないほどの情報が、がんがん寄せられているんでしょうかね。だとしても、数ヶ月放置されてしまうようじゃ。また情報を投稿しようなんて気は失せてしまうのですが・・・

東京を江戸の古地図で歩く本
東京を江戸の古地図で歩く本

« 折り畳み傘は、かばんに入れっぱなし | トップページ | ホームレス中学生を借りるのに1年以上かかった話 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 反映遅すぎ!のMapFan地図の素:

« 折り畳み傘は、かばんに入れっぱなし | トップページ | ホームレス中学生を借りるのに1年以上かかった話 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ