« ココイチの「○辛」と「とび辛スパイス」の違い | トップページ | 迷信と疑似科学 »

2009年9月16日 (水)

芸能人はなぜ伊達眼鏡をかけるのか

「あなたは眼鏡派? コンタクト派?」っていうコネタマのお題でして。

外ではコンタクトレンズをしていまして、家に帰るとはずして、メガネをかけています。なんていう人は、多いでしょうね。

私が子供の頃はコンタクトはあまりメジャーじゃなくて、している人は少なかったですね。今よりずっと高価でしたし、使い捨てのタイプもなかったし。

で、今朝、めざましテレビを見ていたら、アンジェラ・アキおなじみの、メガネの人限定ライブの様子を放送していました。

このニュースですね↓

livedoor ニュース - アンジェラ・アキ、今年はメガネっ子カップルをご招待
http://news.livedoor.com/article/detail/4339044/

9月16日にニューシングル「愛の季節」をリリースするアンジェラ・アキが、これを記念したスペシャルイベントを9月15日に開催する。

このイベントは“メガネっ子カップル”限定の完全招待制イベント。過去にも“メガネ女子”限定のイベントを開催しているが、今回は「終わりかけた愛がもう一度始まる」という曲の内容に沿って、カップルを招待しての開催が決定した。

で、思うんです。ファンの人で、メガネをかけていないせいで、参加できないとしたら、さぞ悔しかろうと。抽選でしょうけど、それでも応募資格さえないってことになってしまいますから。

で、会場のお客さんの様子を映していたんですが、もちろんメガネのカップルばっかりでした。でも、ちょっと疑ってしまいます。普段、コンタクトで、その日はメガネというのは、まだありだとしても、もしかして、伊達メガネの人もいるんじゃないかと。私がもし熱狂的ファンだったら、そこまでしてしまいますね。

会場の入り口で視力検査しないといけませんな。良かったら失格。

あと、男性はメガネだけど、女性は違うとかね。

男「アンジェラのメガネカップル限定ライブ行こうよ」
女「私、メガネじゃないもん。両目1.5」
男「いいよ、伊達メガネで。天野っちだってそうじゃんか」

なんてね。

面白い記事見つけました。

意外に多い「伊達メガネ」有名人 [日刊ゲンダイ] white
http://www.asyura2.com/07/news5/msg/254.html

実は、伊達メガネ(といわれている)の有名人は結構多い。「キャイ~ン」の天野ひろゆき、「さまぁ~ず」の大竹一樹、「オリラジ」の藤森慎吾は有名だ。アンジェラ・アキ、生島ヒロシ、大橋巨泉、ヒューザーの小嶋進も伊達メガネ。

えー?大橋巨泉も?大橋巨泉さんといえば、「世界まるごとHOWマッチ」という番組で、「巨ちゃん」と呼ばれていました。そう、呼んでいたのは、今は司会者でおなじみの小倉智昭。当時は、主にナレーションで活躍していました。(注:誰も巨ちゃんなんて呼びません)

でも、巨泉さんの伊達眼鏡に関しては、ウィキペディアを見て納得

大橋巨泉 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%B7%A8%E6%B3%89

テレビ出演の時にかけている黒縁の眼鏡は伊達眼鏡である。極度の近視のため目が悪いが、テレビ出演時に眼鏡をかけると、レンズが光を反射して視聴者はテレビを見難くなるとの理由からコンタクトレンズを着用したが、「眼鏡を外すと誰だかわからない」との指摘を受けて、コンタクトレンズをつけ、レンズの入っていないフレームのみの眼鏡を着用してテレビ出演する。

テレビ映りの問題と、キャラクターのことを考えると、すごく妥当な選択だったんですねー。■

コネタマ参加中: あなたは眼鏡派? コンタクト派?

ビジョメガネ〈4〉
ビジョメガネ〈4〉

« ココイチの「○辛」と「とび辛スパイス」の違い | トップページ | 迷信と疑似科学 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芸能人はなぜ伊達眼鏡をかけるのか:

« ココイチの「○辛」と「とび辛スパイス」の違い | トップページ | 迷信と疑似科学 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ