お米を研ぐ回数 (注意:この記事に答えはありません)
「お米は何回とぎますか?」っちゅうお題です。
たぶん、3回くらいです。あまり自分では、やらないので、何回くらいだったか・・・
研ぐのは3回だけど、最後の1回は、研がずに水だけ変えるかも。「もうちょっとだけ透明度を上げておこう」みたいな。
子供の頃あれは汚れなんだと思って、完全に透明になるまでやらなきゃいけないんだと思いませんでした?
糠(ぬか)ですからね。匂いとかが気にならなければ、別に研がなくても問題はないわけで。
料理によっては(パエリアとか?)、そのまま使ったりもしますよね。本当かな。うそかもしれません。
ブログネタ: 新米の季節記念! お米は何回とぎますか?
« トイレの「おつり」 | トップページ | 「誰かが嘘をついている」と「それでもボクはやってない」の類似性 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
コメント