« 葱やに昼ごはんを食べに行ったら爆発事故で閉店していた話 | トップページ | 痴漢冤罪に関して鉄道会社がちょっとでも負い目を感じてくれれば十分なんです »

2009年10月18日 (日)

コネタマからランキングがなくなった

ココログのブログのネタフリサイトで、コネタマっていうのがあるのですが、それがちょっと前にリニューアルしました。

で、ふと気づいたらネタ参加者のランキングがなくなっていました。

ランキング機能が欲しいかというと微妙で、一番最初に参加したとき、知らぬ間にランキングが付けられていて、

コネタマのランキング
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-dfb4-1.html

まだ、始まって間もないサービスですから、現状では参加者自体そんなに多くないです。881位ちゅうのは、たぶんほとんど最下位ですね。ランキングで上位になろうとか、そういう気はなかったのに、微妙にくやしいです。告白してないのにフラれたみたいな。

・・・なんて思いをしたこともあるのですが、その後、全部のネタに無理矢理参加していると、面白いようにランキングが上がってきて、最後のあたりは一桁まで行きました。

ランキングが上がるとうれしいのですが、これも微妙で、とにかく全部のネタに参加せねばランキングが下がってしまうのでは、という強迫観念が・・・。これもちょっと不毛ですよね。

興味があるものだけ選んで参加する、というのがいいような気がします。

とある上位にランキングされているブロガーのかたが、お絵描きネタには参加しないという方針(好み?)にしていたら、ランキングが下がってきた、みたいな記事を書いていました。(すみません、その記事を探してみたんですが、見つかりませんでした。)

全部参加している人が上位になるってのは、あまり面白みがないですよね。

で、今回、「コネタマのリニューアルについてご意見ください」というお題が出てて、

コネタマのリニューアルについてご意見ください
http://blog-neta.cocolog-nifty.com/neta/show/h5GJRnfIZA

そのお題ともに、提示されていたアンケートを見てみると、

・ランキングを復活してほしい!
・称号を復活してほしい!
・記事評価を復活してほしい!
・みんなの声を復活してほしい!
・機能の復活より、新機能が欲しい!

なんと、ランキングだけでなく、「称号」、「記事評価」、「みんなの声」もなくなっていたんですね。

「称号」と言えば、過去に私も二つほどもらいましたよ。

『お笑いお茶の間審査委員長』の称号を獲得
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-c9d5-1.html

懐かしきテレビゲーム伝道師
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-dfce.html

こんなしょーもないものでも(こらこら)、ちょっぴりうれしいもんです。

復活してほしいとしたら、この称号でしょうか。選ばれるべく、がんばって書こうって気になるので。評価するために記事を読まなきゃいけない、コネタマ担当者の負担は大きいかもしれませんが。

で、私からの新機能というか、新企画の提案なのですが、「ネタを募集する」というネタもいいのではないかと。

ブロガーたちに問いたいネタを、ブロガーが考えてトラックバックする。コネタマ編集部の人は、その中に面白そうなのがあれば採用すればいいので、ネタを考える負担もちょっとは軽減できるのでは。どうでしょうか?

ブログネタ: コネタマのリニューアルについてご意見ください参加数

企画のネタ帳 30キーワードで楽々ネタ出し!
企画のネタ帳 30キーワードで楽々ネタ出し!

« 葱やに昼ごはんを食べに行ったら爆発事故で閉店していた話 | トップページ | 痴漢冤罪に関して鉄道会社がちょっとでも負い目を感じてくれれば十分なんです »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コネタマからランキングがなくなった:

« 葱やに昼ごはんを食べに行ったら爆発事故で閉店していた話 | トップページ | 痴漢冤罪に関して鉄道会社がちょっとでも負い目を感じてくれれば十分なんです »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ