あなたのブログは、きっと会社の人にばれている
ブログを作成する際、自分の名前を登録しますよね。まあこれは、コメントに返答した際などに表示される程度のものなので、大抵の人はニックネームを登録しているみたいです。
私も最初ブログを作成した時に、この名前をどうしようかと思いまして。普段呼ばれているニックネームでもあるんだったら、それにすればいいんでしょうが、そんなものはなく。
30代も半ばのおっさんが、誰にもそんな呼ばれ方していないのに、自分で自分のニックネームをつけるってのも、さぶい感じがしまして。
でもまあ、ニックネームというよりは、ハンドルネームみたいなもんですから、自分で好きなもんつけりゃあいいんでしょうけど、なんだか、考えるのも面倒くさくなりまして、じゃあ本名でいいやってことで、そのまま自分の姓が表示されるようにしておきました。
まあ、同じ姓の人なんかいくらでもいるし、知り合いが見るようなこともないだろうし、ってことで。
でも先日、転勤する前の職場の人に久々に会いまして、ふと、「最近、主張してらっしゃいます?」と言われました。
ドキッ!壁に耳あり障子に目あり。
なんで、ばれたんだ?赤面、発汗しながら、その場を逃げるように立ち去ってきた次第。
というわけで、個人を類推できるような情報をブログに書いているあなた、会社の人はとっくに気付いているかもしれませんよ。知らぬは亭主ばかりなりってな感じで。
« 凧食いの木 | トップページ | イジリー岡田の尿管結石(画像あり) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
コメント