MVSとは
「Most Valuable すべらない話」の略。フジテレビの番組「人志松本のすべらない話」の番組中で、その回の放送で話された最もすべらない話に与えられる。
ウィキペディアを気取ってみました。
ちなみに、本日(2009年12月26日)の夜9時15分から、「5周年記念 歴代MVP全員集合!!人志松本のすべらない話」が放送されます。
ちょっと前に、「『MVS』という造語を作っておきながら、今回放送の番組タイトルで『MVP』って呼んでいるのは、ミスじゃないか」ということを書いたのですが、
すべらない話をもっと面白い番組にする方法
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-f132-1.html
どうやら、そう単純な事情ではなさそうです。
人志松本のすべらない話 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BF%97%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A9%B1
番組収録後は出演者で飲みに行くのが恒例となっており、毎回その回に話したすべらない話のMVPを決めている。
そうかー、番組中でMVSを選ぶのって、ゴールデンで放送されるスペシャル枠だけでしたね。それ以外に放送されてたレギュラー枠だった時も、収録後の飲み会で非公式にMVPが選ばれていたのか・・・
今(12月26日早朝3時半頃)ちょうど、「すべらない話 歴代MVP全員集合」の番宣番組やってますが、MVSという用語とMVPという用語を使い分けているように見えます。
つまり、
SP枠の収録中に選ばれたもの・・・MVS
SP枠以外の収録後に選ばれたもの・・・MVP
ってことで、よろしかったでしょうか?
「よろしかったでしょうか」という表現は、正しかったでしょうか?
[2009年12月27日追記]
MVSとMVPの違いについて、番組の冒頭で、川端健嗣フジテレビアナウンサーが触れていました。
川端アナ「これまでゴールデンタイムでの放送の際には、「モスト ヴァリアブル すべらない」、MVSとして最優秀賞を発表して参りましたが、深夜の放送の際には毎回MVPを番組終了後に決めていたっていうふうにお聞きしたんですけどもね」
松本人志「はい、そのへんの記憶が全くないんです」
千原Jr.「決めてました。 決めてました」
決めていた、らしいです。■
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント