« くら寿司の「ビッくらポン」でがっかりした話 | トップページ | 多摩センターのイルミネーション 2009年12月 »

2009年12月20日 (日)

船の科学館の展望台から

高いところに上ると、テンションが上がって、思わず写真を撮ってしまいます。で、後で見てみて、こんな写真いるかぁ?ということがしばしばあるのですが、そんなものを一つ。

2009年5月31日、お台場の近くにある船の科学館に行った時のもの。クイーン・エリザベス2号を模したこの建物には、展望台がありまして、臨海副都心が見渡せます。

船の科学館公式ホームページ
船の科学館 公式ホームページ(Museum of Maritime Science)
http://www.funenokagakukan.or.jp/

地図でも船の形をしていることが分かります。


大きな地図で見る

船の科学館展望台より北方向
船の科学館展望台より北方向

上記は、ゆりかもめの船の科学館駅から、お台場駅の方向です。

船の科学館展望台より東方向
船の科学館展望台より東方向

上記は、先ほどの写真からカメラを右方向に動かしまして、船の科学館駅からテレコムセンター駅の方向です。

船の科学館、なかなか渋い施設で、私は好きです。

船の科学館 1/50 戦艦大和 スーパーディティールDVD
船の科学館 1/50 戦艦大和 スーパーディティールDVD

« くら寿司の「ビッくらポン」でがっかりした話 | トップページ | 多摩センターのイルミネーション 2009年12月 »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 船の科学館の展望台から:

« くら寿司の「ビッくらポン」でがっかりした話 | トップページ | 多摩センターのイルミネーション 2009年12月 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ