船の科学館の展望台から
高いところに上ると、テンションが上がって、思わず写真を撮ってしまいます。で、後で見てみて、こんな写真いるかぁ?ということがしばしばあるのですが、そんなものを一つ。
2009年5月31日、お台場の近くにある船の科学館に行った時のもの。クイーン・エリザベス2号を模したこの建物には、展望台がありまして、臨海副都心が見渡せます。
船の科学館 公式ホームページ(Museum of Maritime Science)
http://www.funenokagakukan.or.jp/
地図でも船の形をしていることが分かります。
上記は、ゆりかもめの船の科学館駅から、お台場駅の方向です。
上記は、先ほどの写真からカメラを右方向に動かしまして、船の科学館駅からテレコムセンター駅の方向です。
船の科学館、なかなか渋い施設で、私は好きです。
« くら寿司の「ビッくらポン」でがっかりした話 | トップページ | 多摩センターのイルミネーション 2009年12月 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
« くら寿司の「ビッくらポン」でがっかりした話 | トップページ | 多摩センターのイルミネーション 2009年12月 »
コメント