排泄するピクトさん(ピクト犬?)
「ピクトさんの本」を読んでから、街中で見かけるピクトグラムが気になります。
「ピクトさんの本」: 主張
これもだいぶ前(2009年8月30日)に撮ったものが、携帯電話の中に残っていました。
犬のフンは、飼い主が始末しましょう。
こんな情報はいらないかとは思いますが、念のため。撮影場所は小田急多摩線唐木田駅近くのケーヨーデイツー駐車場のフェンスです。
ストリートビューにもかすかに写っていたので、埋め込んでおきます。
↓下記は、ストリートビューの画像が変わってしまった時のための予備の画像
上記で、撮影したものではないですが、同じ並びにもう少し大きく写っていました↓
↓下記は、ストリートビューの画像が変わってしまった時のための予備の画像
でもこれ、細かいこと言うと、犬が糞をしているところに×つけちゃダメですよね。糞を始末しないのがNGで、糞自体はOKということで。糞OKっていう言い方もなんですが。
あー、なんだか、松本人志氏が話していた、ペットの犬の糞をスコップで直接キャッチする飼い主の話を思い出しました。道も汚れずに好ましいのか。犬の尊厳はどこへ。
あと、糞(ふん)ってよく、「フン」ってカタカナで書かれていたりしますけど、きっと「くそ」って間違って読む可能性があるかでしょうね。「犬のくそは、飼い主が始末しましょう。」 まあ、これでもいいっちゃいいんですが。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(d)の解答(辺の長さ1の四角錐と正四面体の貼り合わせ)(2017.02.01)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(a)の解答(5つの10年区切りを生きたマーサの年齢)(2016.12.14)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.25の解答(分母が3つの項の積になっている数列の和)(2016.11.17)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.22の解答(コーヒーとミルクの割合)(2016.11.15)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.23の解答(インディ・ジョーンズと灯りとつり橋)(2016.11.10)
コメント