外国人向けの秋葉原ガイドマップ AKIHABARA GUIDE MAP 秋叶原指南
先日、秋葉原に仕事に行ったとき、
秋葉原と献血と初音ミクとデジタルサイネージ
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-81a0-1.html
作業の合間にちょっと時間があったんで、秋葉原駅構内にあるパンフレット置場を物色していたところ、こんなものを見つけました。
AKIHABARA GUIDE MAP 秋叶原指南
外国人向けのガイドマップですね。
中を開いてみると、
路線図など鉄道利用のための案内
秋葉原駅周辺の地図
英語をメインに、中国語(簡体字)、韓国語・朝鮮語で補足された案内が載っています。
秋葉原って、いつの間にか観光地(外国人向けの)になっていたんですねー。
で、このガイドマップに乗っていたURLにアクセスしてみると、
秋葉原公式サイト へ ようこそ
http://www.e-akihabara.jp/
秋葉原駅前商店街振興組合(Akihabara Shopping District Promotion Cooperative)が、配っているガイドマップなんですね。
配布しているガイドマップのことも書かれていました。
ただ、ちょっと探してみたんですが、このサイトからこのガイドマップのファイルはダウンロードできなさそうでした。現地で配るだけでなく、事前にダウンロードしてもらって、飛行機の中ででも見てもらえるようにしてもいいんじゃないかと思います。
情報量とか紙のサイズとか、そのままじゃ厳しいので、A4(レターサイズか?)あたりでプリントして見やすくなるように、ちょっと編集しなおして。
それが大変なら、そのままPDFファイルにしたものを置いておくだけでも、重宝してもらえると思うんですが、どうでしょう?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
- 海外のポータルキーを拾う(Ingress)(2017.09.02)
- ポータル情報の編集 レビュー完了までの期間は2か月超(Ingress)(2017.08.17)
- 私は外国人に誘拐されそうになった・・・のか?(2017.06.29)
コメント