お寺向け?「ゆらぐ」LED照明
世の中には、いろんな業界、いろんな製品があるもので・・・
このブログのアドセンスに表示された、とある広告。
寺院様向けLEDゆらぎ灯明
輪灯菊灯用のゆらぎ点灯するLED灯明で 安全でエコな灯芯になります。
www.technofit.co.jp
寺院向けのLED照明?そんなものがあるのかー。ちょっと見てみたいと思ったものの、自分でクリックするのは、もちろん、御法度。ということで、わざわざURLをコピーして、別ウィンドウからリンク先へ。
TECHNO FIT へおこしやす
http://www.technofit.co.jp/
テクノフィットという会社なのですが、「LEDゆらぎ灯明」の他にも、「ゆらぎちょうちん」「ゆらぎあんどん」など、作っているものが渋い。寺院向けというか、和のテイストの照明が多いようです。
ちなみにこの会社は京都にあったりします。だから「おこしやす」・・・
お寺とか神社とかお祭りだと本物のロウソクを使う方が風情があるとは思うんですが、安全性を考えると火を使わない方がよさそうですし、電気代とかエコとか考えると、やはり行きつくところはLED。でも、あからさまに電気照明っぽくなるのを避けるため、「ゆらぐ」ようにできているんですね。こんなものがあるとは知らなかった。
上記サイトには、京都の北大路橋や清水寺、三重県桑名市の石取祭などの事例が載っていました。
動画が置いてある事例もありました。やっぱり「ゆらぎ」は動画じゃないと分からないですもんねえ。
【お部屋をバーに!】充電式コードレス LEDキャンドルライト 6個セット 「 ゆらぎ 」 YLC-6P 【ゆらゆら癒しの光】
« レジ袋いるとかいらないとか、しちめんどくせぇんだよ、と思った話 | トップページ | 「素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。これからも更新頑張ってください。」というのはスパムコメントです »
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
« レジ袋いるとかいらないとか、しちめんどくせぇんだよ、と思った話 | トップページ | 「素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。これからも更新頑張ってください。」というのはスパムコメントです »
コメント