« 「素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。これからも更新頑張ってください。」というのはスパムコメントです | トップページ | コメントスパムに気をつけようというエントリに、トラックバックスパムが来るせつなさ »

2010年1月21日 (木)

タバコのポイ捨て常習犯の正体は・・・

昨日の帰宅途中の出来事。最寄り駅から私の住む社宅まで歩いていると、前方に歩きタバコのおじさんが。今までに何度も見かけたことのあるおじさんです。

ちなみに、下記で書いたおじさんとは別人です。どんだけたくさんいるんだよ。

平気でタバコをポイ捨てする人たち
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-4944-1.html

同じような時間に同じルートで帰るんでしょうね。よく見かけます。そして、今日もやるかなーと思ったら、やっぱりやりました。いつもだいたい同じあたりで、タバコをポイ捨てします。道にポンと捨てて、軽く踏んでそのまま歩いていきます。

このおじさんは私の住んでいる社宅の直前で曲がります。私はそこで曲がらず、すぐ先の社宅の入り口から入ります。

昨日、ふと、この人はどこに住んでいるんだろうという気がしまして、その人と同じ方向に曲がってみました。尾行するってのは、何だか良くないことのようにも思われましたが、まあ、近くに住んでたらイヤだなあという程度の確認と、遠かったらもちろん着いていく気もないし、まあ、ちょっとだけという気持ちで。

でも、私の試みは、尾行でも何でもないレベルであっけなく終了しました。

そのおじさんは、すぐに見慣れた建物に入っていきました。そう、私の住んでいる社宅には、入り口が二つあって、彼は裏側の入り口から入っていきました。

ポイ捨て常習犯は、同じ社宅に住む人だった。私の勤める会社に、いい年してこんな人がいる。恥ずかしい・・・。

自分の住んでいる街の道路に毎日毎日ヤニのついたフィルターを捨て、平然と帰宅する。家族にその姿を見せられるんでしょうか。子供に説教できるかい?会社にいけば部下だっているんでしょう?

誤解を恐れずにいいますと、せめて社宅の敷地の中にポイ捨てしてくれないでしょうか?

敷地の中なら自分たちの問題ですから。掃除を担当されている方には申し訳ないですが、地域に迷惑かけるわけじゃないし。それに、年に何回か住民で掃除しているでしょ。その時に吸殻見つけてどんな気持ちになるか、確認することもできるし。

社宅なんてよそ者のコミュニティでしょ。20年も30年も住む人はほとんどいないんだし。だからこそ、地域の人に迷惑かけるようなことはしたくないんですが。

それとも、帰宅途中に通る道のことなんて知ったこっちゃないんでしょうかねえ。

NHK道徳ドキュメント〈4〉ポイ捨てをどうなくす?
NHK道徳ドキュメント〈4〉ポイ捨てをどうなくす?

« 「素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。これからも更新頑張ってください。」というのはスパムコメントです | トップページ | コメントスパムに気をつけようというエントリに、トラックバックスパムが来るせつなさ »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タバコのポイ捨て常習犯の正体は・・・:

« 「素晴らしいブログを読ませていただきありがとうございます。これからも更新頑張ってください。」というのはスパムコメントです | トップページ | コメントスパムに気をつけようというエントリに、トラックバックスパムが来るせつなさ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ