電気屋さんの忘れもの?
家の窓から外を見てみると、何やら変なものが。
ん、分からない?では、アップで。
窓のひさしの上に、何やらあります。
ガムテープみたいなロール状のもの。色からいって、マスキングテープの類でしょうか。
この集合住宅のこちら側はベランダもなく、普通に考えて、こんなとこに物を置くことはできません。上から落としたにしても、変だし。
で、私の憶測。
エアコンの取り付けに来た電器屋さんが、室外機用のホースを付ける際に、使ったテープをちょっと横に置いておいて、そのまま忘れていってしまったのではないかと。
ちなみに、こちら側の部屋には、室外機を置く場所がないため、室外機は外の地面に設置し、部屋までホースを引くという、かなりの難工事になります。
うちは三階ですが、三階までホースが長々と引かれております。そして、室外機は土の上に設置されているため、雨の跳ね返りで泥だらけ。
電気屋さんは、ものすごく高い脚立を持ってきたり、窓から乗り出したりして、かなり大変そうでした。
« 笑いタイガー? | トップページ | 江島神社へ初詣、ついでに観光(「江の島岩屋」篇) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
コメント