ヤフー知恵袋とは
「バカが質問してバカが答えるサービス」
もしくは、
「もしくは『バカが質問してバカが答えるサービス』と表現したところ、バカがバカにされたとバカみたいにはしゃいでいるサイト」
なーんて。マシンガンズが最近ネタにしてますね。
「マシンガンズってうるさいだけで、全然面白くないと思いませんか?」的な質問に対して、それを逆に、キレ気味つっこみネタにしてしまうっていうもの。
確かに、Yahoo!知恵袋に限らず、ユーザによるQ&Aサービスって変な質問多いですよね。誰かに質問したいというよりは、自分の意見を言いたい、みたいな。
いろんな質問があるもんです。過去のエントリをどうぞ。
教えて人力知恵袋
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post-2fa5.html
その中でも、これ良かったなー。
車で走行中に、後続車に煽られたらどうする対応するか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212590602
【質問より】
車で走行中に後続車から煽られた時、僕の兄はウォッシャー液を出し続けてワイパーで撒き散らし、後続車をけん制します。
(中略)
すると、不思議と後続車が車間距離を取ります。
「不思議と」・・・か?
みなさんも、日ごろウォッシャー攻撃やりますか?
【ベストアンサーより】
ウォッシャー攻撃初めてききました(笑)
液がもったいなくないですか?
ほんとだ。「バカが質問してバカが答え」ている。
って、冗談ですよ、怒らないでね。でも、なんだか運転中にあおられた経験がある人の鬱憤ばらしの場みたいになってますね。
【別の回答より】
あおられた時点で自車より後続車の方が速いわけですので、普通に譲ります。
その時点で問題は終了しますので、最高の対応だと思います。
こういうのが、良い気がしますね。
すっと逃げて、マーフィーの法則を噛みしめましょう。
議論の第一法則
バカと議論するな。はた目にはどっちがバカだかわからない。
Never argue with a fool - people might not know the difference.
議論以外にも応用できるのです。
で、何の話でしたっけ。そう、Yahoo!知恵袋でした。
マシンガンズがネタにしたもんだから、さらなる悪のりが。
2010年2月27日の放送のエンタの神様で、以下のような質問があったというネタをやったところ、
「マシンガンズについて質問です。声は聞いたことないんですが、いつもお二人の真ん中に立っている青白い顔をした女の人は誰ですか?」
マシンガンズ「おっかねーわっ!」
さっそくこんな質問が・・・
2月27日オンエアーで、マシンガンズの間に青白い女性がいるって話し本当ですね... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137325671
2月27日オンエアーで、マシンガンズの間に青白い女性がいるって話し本当ですね。僕も見えました。
それと右側に落ち武者が立っていましたけど、皆さん見えましたか?
あー、もう、訳の分からない質問だらけに・・・
私も録画したものをよく見てみたのですが、何も映ってなかったですけどねえ。
■
最近のコメント