ブロギー(bloggie MHS-PM5K)をドライブレコーダっぽく使ってみた
添付のアタッチメントレンズを付けると、周囲360度の動画が撮影できる、ブロギーというビデオカメラがあります。(以下、過去のエントリ)
360度動画が撮影できるソニーのbloggie(ブロギー) MHS-PM5K
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/360bloggie-mhs-.html
それを借りてきました。
これ、面白いことは面白いんですけど、いざこの機能を使うとなると、何を撮ったらいいもんか、けっこう悩みます。
ということで、とりあえず、車の運転席の前に置いて、ドライブレコーダっぽい映像を撮ってみました。
360度映るっていうことは、運転手の顔も映ってしまいます。鑑賞に耐えられないという苦情が来ても困るので、端の方は八分の一ずつほどクロップしました。
ちなみに、ブロギーのズームボタンのある方を自分の顔に向けて撮影すると、映像の真ん中が前方、端が後方(つまり運転手の顔が映る)になります。この向きで撮影して、左右をクロップすると、映ってしまった撮影者をカットできます。
場所は神奈川県川崎市の麻生区で、ルートは以下。
片平交差点を左折
↓
世田谷町田線を北上
↓
小田急多摩線の高架下を通過
↓
麻生警察署前交差点を右折
↓
小田急小田原線の高架下(新百合ヶ丘駅付近)を通過
↓
新百合ヶ丘サティ・ビブレの立体駐車場内へ
開始50秒あたりで、小田急多摩線の高架下をくぐるのですが、最初まっすぐに見えていた線路が、ぐねーっと曲がって、左右に分かれて後方に流れていく感じが、ちょっと面白いですよ。
SONY "Bloggie" MHS-PM5K/LC(JE) Poketable HD Camera with the unique 360 Video lens
« 「今、代々木」と言われたら、普通は・・・ | トップページ | 当然ながら、ブログモニターの対象者は「抽選」ではないんだなあ »
「グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事
- ヨドバシ・ドット・コムにハクキンカイロのベンジンを注文したら納期遅延で春になってしまった話(2017.03.19)
- ポケモン大量発生、アイテム大量発生イベント時の画像(ポケモンGO)(2016.11.13)
- 英会話CDから無音部を除去して短時間で聞く(「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」)(2016.05.30)
- 鏡のくもり止めヒーターは照明と連動させないでほしい(2016.02.28)
- VLCメディアプレイヤーのショートカットキーが効かなくなったら、半角/全角キーを押す(2016.02.28)
« 「今、代々木」と言われたら、普通は・・・ | トップページ | 当然ながら、ブログモニターの対象者は「抽選」ではないんだなあ »
コメント