« 電子書籍の端末には魅力を感じないが、検索できるのはうれしい | トップページ | ブロギー(bloggie MHS-PM5K)をドライブレコーダっぽく使ってみた »

2010年3月26日 (金)

「今、代々木」と言われたら、普通は・・・

電車内での出来事。

携帯電話で話している若い女性。でも、今回はマナーの話(愚痴)ではありません。

「今、代々木に着きましたんで、○分後くらいには明治神宮前に行けると思います」

どうやら約束の時間に遅れて、携帯で連絡を入れている模様。

その時に電車が停車していたのは、代々木上原

代々木上原を「代々木」って略すかね。ずばり「代々木」駅ってのが他にあるし。

あと、小田急線での隣の駅は代々木八幡だし、東京メトロでの隣の駅は代々木公園だし。

略すなら「上原」だ! ・・・それじゃ分からんか。

まあ、電話の相手にとっては、彼女が今どこにいるかはどうでもよくて、いつ着くかだけが重要なんで、問題ないのかもしれませんが。

東京生活―東京暮らしセンスアップ・マガジン (No.8) (エイムック (1090))
東京生活―東京暮らしセンスアップ・マガジン (No.8) (エイムック (1090))

« 電子書籍の端末には魅力を感じないが、検索できるのはうれしい | トップページ | ブロギー(bloggie MHS-PM5K)をドライブレコーダっぽく使ってみた »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「今、代々木」と言われたら、普通は・・・:

« 電子書籍の端末には魅力を感じないが、検索できるのはうれしい | トップページ | ブロギー(bloggie MHS-PM5K)をドライブレコーダっぽく使ってみた »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ