« 「NHKオンデマンドからDLした篤姫をローカルで再生している」というウソ画像 | トップページ | 動画キャプチャソフト HyperCamのトラブルシューティング(録音できない/音が小さい/雑音が入る/画質が悪い) »

2010年4月 4日 (日)

動画キャプチャソフトを使えばNHKオンデマンドも録画できますよ

先日(4/1)はうそをつきましたが、

NHKオンデマンドがFlashへ切り換え ダウンロード可能に!

今回は本当です。

知っている人にとっては常識だと思うのですが、PCの画面で再生されているものは、動画キャプチャソフトを使えば、ローカルに保存することができます。

ダウンロードできるわけではなく、表示されている画像や再生されている音声を次々と保存していくイメージでしょうか。なので、PCの性能によっては、録画フレーム数を落とさなければいけなかったりする制限はあります。ただ、「見られればいい」って人にとっては十分じゃないかと思います。

フリーのソフトでは、「カハマルカの瞳」が有名だと思います。

窓の杜 - カハマルカの瞳

無料なのに十分に使えます。下記エントリのPCの画面を録画はしたものは、「カハマルカの瞳」を使わせていただきました。

Google翻訳の読み上げ機能に変な言葉をしゃべらせてみた

画像が滑らかでないのは、一秒あたりのキャプチャスピードを設定で落としているせいであって、ソフトウェアの限界ではありません。どこまで上げられるかはPCのスペック次第ですね。(コマ落ちするときは警告してくれます)

ただ、ちょっと不便なのは、非圧縮のAVIになるので、長時間の録画には向かないかなと。その後に、変換ソフトを使ってお好みの形式で圧縮すればいいのですが、作業用のディスク領域は余裕を見ておかないといけないです。

そして、今回試してみたのは、「HyperCam」というソフト。

HyperCam 日本語版 ~動画キャプチャーソフト~

有償ソフトなのですが、お試し版が使えます。お試し版だと、キャプチャした動画の左上に「Unregisterd HyperCam」という文字が入ってしまいますが、わたくし的には何の問題もありません。「見られればいい」派なので。

気にいったところは、キャプチャ範囲の座標やサイズを数値で指定できるところ(枠をドラッグしながらの指定も、ウィンドウを指定することもできます)。

キャプチャ範囲を数値指定できる(Hypercam)
キャプチャ範囲を数値指定できる

ある部分をきっちりサイズで指定したい場合は、数値指定が嬉しいんです。

そして、もう一つ嬉しいところは、指定したコーデックで圧縮して保存してくれるところです。

圧縮するコーデックが選択できる(HyperCam)
圧縮するコーデックが選択できる

録画を終えた直後には、指定したフォルダに、指定したコーデックの動画ができあがっています。

私の環境では30フレーム/秒にしても、比較的きれいに撮れました。下記はキャプチャした動画をVLCメディアプレイヤーで再生して、VLCの機能でスナップショットを撮ったもの。(クリックすると実寸で表示されます)

Hypercamで録画した動画のスナップショット
できあがった動画のスナップショットをとったもの

十分、十分。

でもなー、番組まるごとキャプチャするのって、一回全部再生させなきゃいけないし、タイマー制御とかできないし、けっこう面倒なんですよね。

最初っからダウンロードさせてくれればいいじゃん。

皆様の受信料で作ったすばらしい番組は、なるべく多くの皆様に、快適な環境で視聴してもらえるようにするのが、NHKの使命だと思うんですけどねえ。■

[2010年4月29日 追記]

HyperCamの設定等で困ったときは↓

2010年4月4日 動画キャプチャソフト HyperCamのトラブルシューティング(録音できない/音が小さい/雑音が入る/画質が悪い)

実際に録画&加工した手順を書いてみました↓

2010年4月29日 NHKオンデマンドを録画してみました

[2013年3月20日追記]
Eテレの番組は、オンデマンドと違って、フリーツールを使えば割と簡単にダウンロードすることができる、というエントリ2つ↓

NHK for Schoolの動画はStream Transportでダウンロードできます: 主張


NHK高校講座の動画はGetASFStreamでダウンロードできます: 主張

HyperCam 日本語版
HyperCam 日本語版

« 「NHKオンデマンドからDLした篤姫をローカルで再生している」というウソ画像 | トップページ | 動画キャプチャソフト HyperCamのトラブルシューティング(録音できない/音が小さい/雑音が入る/画質が悪い) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

そのソフトのダウンロードページが開けません。。検索してもダウンロードできるところがありません・・。

指摘ありがとうございます。

どうやら、新しいHyperCam3が出たので、2の方がダウンロードできなくなったみたいです。

新版の「HyperCam 3」で試してみてはどうでしょうか?

HyperCam 3 日本語版 のダウンロード
http://www.yanasa.co.jp/articles/2706/2/HyperCam-3/aaa2.html" rel="nofollow">http://www.yanasa.co.jp/articles/2706/2/HyperCam-3/aaa2.html

2の方は実際上、期限はなかった(ウォーターマークが入るのを我慢すれば)のですが、3の方はよく分かりません。試してみてはどうでしょうか?

NHKオンデマンド、すごくきれいに保存できました!貴重&有益な情報をありがとうございますm(。。)m

コメントありがとうございます。

PCの性能がある程度あれば、十分なクオリティで録画できますからね。

でも、録画している途中で、バッファリングで固まったりすると、かなりイラッときます。買った番組くらい、ダウンロードさせてくれたらいいのに、っていつも思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動画キャプチャソフトを使えばNHKオンデマンドも録画できますよ:

« 「NHKオンデマンドからDLした篤姫をローカルで再生している」というウソ画像 | トップページ | 動画キャプチャソフト HyperCamのトラブルシューティング(録音できない/音が小さい/雑音が入る/画質が悪い) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ