捨て左折(「九段坂上」篇)をグーグルマップで
右折渋滞している交差点の手前を、あえて左折・遠回りすることにより、右折待ち渋滞を回避するという、千原ジュニアが提唱する「捨て左折」。
以前の番組で紹介していたのが下記ですが、
2010年2月11日(木) 千原ジュニアいちおしの右折渋滞回避方法「捨て左折」(神宮前交差点、代々木公園交番前交差点、宮益坂上交差点)
さらに、2010年5月8日放送の「人志松本の○○な話ゴールデン進出記念2時間スペシャル」で、新たなる捨て左折ポイントをジュニア氏が紹介していました。
内堀通り(都道401号線)を北上、靖国神社につきあたる九段坂上交差点を右折して、靖国通り(都道302号線)に入りたいという場合の捨て左折ポイント。
九段坂上交差点の手前、日本生命三番町ビルのところで左折、最初の交差点を右折すると、靖国神社交差点に出てきますので、ここで右折して靖国通りに入ると右折待ち渋滞に巻き込まれないとのこと。
以下の地図で、A地点からB地点に向かうような感じです。
番組中の絵では「九段坂下」となっていましたが、
正しくは「九段坂上」ですね。
あと、テレビで言っちゃったら、みんなが真似して、逆にそちらが渋滞してしまうのでは懸念は現実のものとなってしまったらしく、代々木公園交番前は左折が渋滞、そして、捨て左折後のUターンポイントも渋滞しちゃっているそうです。
捨て左折後のUターンポイントが渋滞しているの図
というわけで、今回紹介された捨て左折ポイントも、役に立つかどうかは微妙かも。
ちなみに「人志松本の○○な話」はゴールデンでレギュラー化され、毎週土曜19:00からの1時間番組になりました。
わたくし、個人的には「ゆるせない話」が一番好きです。理不尽な怒りをぶつけてほしい。食パンの思い上がり(byバカリズム)とか。
2008年9月28日(日) ゴールデンには行かないでくれ!「人志松本のゆるせない話」
ゴールデンには行っちゃったので、「ゴールデンに行っても、そのままの君でいて」ということで。
まず手始めに、有吉弘行氏の出演を希望。マッサージの話をひとつ・・・。
« 好き嫌いをなくす方法? | トップページ | どういう視聴者を大事にするか、が大事でしょ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント