麦とホップ<黒>のつっこみどころ
麦とホップ<黒>が当たりました。じゃん。
↓このキャンペーンですね。(もちろん、すでに終了してます)
サッポロビール | 麦とホップ 限定醸造 麦とホップ<黒>を当てよう!
検索してみると、当たった方のブログ記事が見つかったりするんですが、みんな肝心なところを見落としている。
箱にこんなことが書いてありまして、
麦とホップ 及び 麦とホップ<黒>は、切り取り式特製コースターでお飲みいただくと、気分的にますますビールと間違えるうまさになります。是非、お試しください。
特製コースター?そんなものどこに?とちょっと引いてみると・・・
え?この箱?
たしかに切り取り用の点線らしきものが書いてある。
そして、「YOU WILL MAKE A MISTAKE.」などと書いてある。
「ビールと間違えちゃいました」(c)田村正和のことなんでしょうが、なんだか、縁起でもない感じ。
ものは試しということで、切り取ってコースターとして使ってみました。
あれ?案外あり?
な~んて。うそうそ。絶対なし。
だって、ちょっと目線を下げると、ダンボール感が半端ない。
そして、ふと我に返る。休日の昼間にハサミを引っぱり出してきて、何やってんだ、私は。
はっ、まさか! これがMISTAKEなのか!?
« 地デジのTSファイルをffmpegでお好みの形式へ変換する | トップページ | 地デジのTSファイルから、SMI形式の字幕ファイルを抽出する »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
« 地デジのTSファイルをffmpegでお好みの形式へ変換する | トップページ | 地デジのTSファイルから、SMI形式の字幕ファイルを抽出する »
コメント