Merry-Go-Lound?
2010年5月3日 さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにて撮影。
何の変哲もない?
寄ってみると、
メリーゴーランド
Merry-Go-Lound
(誤) Lound
(正) Round
あーあ。カタカナだけで書いておけば良かったのに。
たぶん職員の人も気付いてますよね。
でも、看板全体で直すとお金がかかるし。かと言って、部分的に修正したりすると、微妙に跡が残るだろうし。。
ほんで、私みたいな人が、使用前・使用後みたいな写真載せて、「こっそり直ってましたw」とかブログに書いたりすると、それはそれできっと癪に障ったりしそうなので、結局、直さんでもいいか、ってなっているものと思われます。憶測。
ちなみに、遊園地自体は取り立てて特徴のあるもんではなかったのですが、「ピカソのタマゴ」というアスレチック風のアトラクションは、かなり楽しめました。しかも、入園券のみでも利用できます。
特に、これのスレンダーズバレー。
岩(といっても、柔らかめの樹脂性)にはさまれた、狭いところを通りぬけるだけ。
なのに結構なスリル。最初は入れるのに、だんだん狭くなり、しかし戻ろうにも、後ろからは子供たちが続々と容赦なく進んできて、にっちもさっちも行かなくなります。
現代人の忘れかけた「命の危機」を体感できます。
大人は細身の人じゃないと、ほんとに通り抜けられないので要注意。
入り口に「自己責任でお願いします」みたいなことが書いてあったりするのも吉。
« 案内板であることすら気付かせない | トップページ | 王禅寺ふるさと公園の小川が干上がった? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「ピクトグラム、ピクトさん、看板」カテゴリの記事
- こんなマンションはイヤだ(テゾーロ麻生柿生)(2014.08.17)
- 犬の糞を直接キャッチしている・・・わけではないピクトグラム(2014.04.29)
- 牛乳やポットのお湯で作れる、唐辛子のデザート(2014.04.27)
- 船から落ちるピクトグラム(「イッツ・ア・スモールワールド」篇)(2013.08.07)
- バーベキューのピクトグラム(2013.07.06)
コメント