« Merry-Go-Lound? | トップページ | 生ガキはございません »

2010年7月28日 (水)

王禅寺ふるさと公園の小川が干上がった?

川崎市麻生区近辺に住んでいる人限定の話。

ちょっと前(2010年6月13日)の話になりますが、王禅寺ふるさと公園に行きました。この公園には小川というか人口的に作った流れがあって、子供が水遊びできるようになっています。一番下流のところが池になっていて、そこからポンプでくみ上げて、上流から流している模様。

水遊びができるということで、初夏から秋口までの汗ばむ季節には、駐車場がすぐにいっぱいになります。

で、先日、水遊び目当てで遊びに行ったのですが、なんと、小川が干上がっているではないですか!

王禅寺ふるさと公園の小川の水が干上がっている1

王禅寺ふるさと公園の小川の水が干上がっている2

せっかく来たのにー、と思いながら下流方向に進んでいくと、途中から水が湧き出していました。

小川の途中にも水の湧き出る場所が(王禅寺ふるさと公園)

ポンプでくみ上げた水を出す場所が、小川の最上部と中腹とに二つあって、どちらかモード(?)を切替えられるようになっているのでしょうか?

ピーク時間外の回転寿司屋が、ベルトコンベアーのコースの一部を使ってループさせている、そんな感じでしょうか。

梅雨時で人が少なかったから?それとも、雨が少なくて水不足?などと疑問は残りますが、何はともあれ、下流域(水遊び場としてはメイン)では水遊びをすることができました。私じゃなくて、子供がね。

川崎市Walker09年版 61802-21 (ウォーカームック 120)
川崎市Walker09年版 61802-21 (ウォーカームック 120)

« Merry-Go-Lound? | トップページ | 生ガキはございません »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王禅寺ふるさと公園の小川が干上がった?:

« Merry-Go-Lound? | トップページ | 生ガキはございません »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ