« スイカの種は簡単に発芽する | トップページ | 虹は意外と近くにかかっている? »

2010年7月18日 (日)

貼りつけた動画が、自動再生で音が出るとか、やめてほしい

ちょっと前に書いたエントリで、視点を変えられる動画を貼り付けたのですが、

動画版ストリートビュー?

この動画の内容はいいとして、この貼りつけた動画、自動再生でそして音も出るんです。

なんで、そんな仕様にしちゃうんでしょうねえ。ページ開いて、心の準備がない時に、音が鳴ったらびっくりするじゃん。夜中とか。せめて自動再生OFFか、ミュートかどちらかにすればいいのに。

しかも、この私のブログは最新の10エントリが、トップページとして表示される設定になっているから、トップページを開くだけでこの動画の音が鳴っちゃいます。この場合、10エントリ分の長いページの下の方に、動画があっても音だけ聞こえちゃうんですよね。見てるほうからしてみれば、何の音がなっているんだかわけがわからない。そしてびっくりする恐れも。

やっぱりこの組合せの仕様は、なしだよなあ。

<object>タグでの貼りつけコードだったので、パラメタで何とかならないかと思って、

<param name="autostart" value="false" />

を足してみたり、

<param name="mute" value="true" />

を足してみたりしましたが、効きませんでした。詳しくないんで良く分からないんですが、動画サーバの仕様しだいなんでしょうかねえ。YouTubeは自動再生はデフォルトでOFFだから困ったことなんかなかったんですが。

というわけで、上記のエントリを開いた時に音が出るのは、まあ心の準備もできているかもしれないので良いとして、トップページを開いた時に音が出るのは避けたいので、なるだけ早くトップページ(最新10エントリ)からこのエントリを追い出したい。つまり、とっとと10個エントリを書くしかないのかなあと。

だから、久々にコネタマに参加したりしちゃったりしてるんですねえ。

チューブとニコニコ、録り放題。 iPodとiPhoneだけ。
チューブとニコニコ、録り放題。 iPodとiPhoneだけ。

« スイカの種は簡単に発芽する | トップページ | 虹は意外と近くにかかっている? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貼りつけた動画が、自動再生で音が出るとか、やめてほしい:

« スイカの種は簡単に発芽する | トップページ | 虹は意外と近くにかかっている? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ