« 貼りつけた動画が、自動再生で音が出るとか、やめてほしい | トップページ | 矢野アナの、乳を飲む→蹴られるのパターン »

2010年7月18日 (日)

虹は意外と近くにかかっている?

先日(2010年7月4日)の夕方。場所は川崎市。ゲリラ豪雨みたいな降り方をしたかと思うと、すぐにやんで、日光が差して、虹が出ていました。

虹の左側(川崎市)
虹の左側

虹の右側(川崎市)
虹の右側

で、写真をよく見てみると、虹って意外と近くにかかっているんですね。

虹の左側の拡大(川崎市)
虹の左側の拡大

虹の左足のところの拡大なのですが、虹は手前の建物と、奥の林の間にあるように見えます。手前の建物までは二、三十メートル、奥の林までは二、三百メートルといったところ。その間くらいの距離にかかっているんですね。

私の勝手なイメージだと、すごく遠くにかかるもんだと思っていたので、林の手前にかかっているのがちょっと不思議に思えました。

見る位置や、光の方向などによって、全然違う距離感で見えたりするんでしょうかね?

ホースで水まいたりしても出るくらいだから、すぐそばにかかっても全然不思議ではないんですけどね。なんとなくイメージがね。

虹の橋を渡って降りてみたら、家から200メートルの位置だった、ってのもなんだか夢がないなあと。

虹の星
虹の星

« 貼りつけた動画が、自動再生で音が出るとか、やめてほしい | トップページ | 矢野アナの、乳を飲む→蹴られるのパターン »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虹は意外と近くにかかっている?:

« 貼りつけた動画が、自動再生で音が出るとか、やめてほしい | トップページ | 矢野アナの、乳を飲む→蹴られるのパターン »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ