パノラミオのコメントからリンクを張る方法
コメント欄にURLを書くと自動的にリンクになったりする場合がありますよね。
でも、パノラミオ(Panoramio 地図に写真を貼り付けるサービス)の場合は、そのままURLの文字列になるだけで、リンクになってくれません。
無理ならしょうがないと諦めるところなのですが、私の写真につけられたコメントで他のサイトへのリンクを貼ってあるものがあったので、どうやってやったんだろう?と疑問に思っておりました。
ヘルプは英語だから読む気しないし。
でも、答えは簡単かつ近くにありました。
コメント用のテキストボックスの下に、「太字、斜体について」というリンクがあって、ここをクリックするとフォーマットガイドが表示されます。
パノラミオのコメントのフォーマットガイド
ここに、コメントを太字、斜体、箇条書き、引用などに装飾する方法、そして、リンクを張る方法が書かれていました。
表示したい文字列を角括弧(ブラケット)で、URLを丸括弧(パーレン)で囲みます。
例えば、
[パノラミオはこちら](http://www.panoramio.com)
のように、コメント欄に書けばOK。
なんだ簡単じゃん。
せめて、「太字、斜体、リンクについて」って書いてあれば、もっと早く見つけられたのに・・・
« WinXP SP3(KB936929)のインストールが途中で失敗するときは、ローカルにダウンロードする | トップページ | 子供の衛生観念 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
« WinXP SP3(KB936929)のインストールが途中で失敗するときは、ローカルにダウンロードする | トップページ | 子供の衛生観念 »
コメント