武蔵小杉駅の通路にドライミスト発生装置
JR武蔵小杉駅の南武線ホームと横須賀線ホームがすごく遠いです。この距離は別の駅だろっていうくらい。
(下記のエントリの地図参照)
JR横須賀線 武蔵小杉駅が2010年3月13日に開業!
延々、5分くらいは通路を歩くことになるんですが、先日この通路を歩いていると、ドライミストの発生装置が設置されていました。
水をすごく細かい霧状で噴射して、気化熱で涼しくするっていうあれです。
写真載せている人がいました。
これこれ↓
これ好きです。街なかでこの装置を見つけると、その前でしばしたたずんでしまう。
いかんせん、この場所は乗り換えの通路なので、ゆっくりするわけにもいかず、名残惜しいですですが、一瞬で通り過ぎることになります。
このミスト発生装置をウェブで検索していると、武蔵小杉駅に設置されているものを製造しているメーカーのサイトが見つかりました。
ミスト+ファン「ミストツイスターR」|ミスト冷房・ミスト装置
上記の写真と一緒でしょ?
すごいですね。5℃くらい下がるんですね。
「ミストツイスターR」MT-Rという製品みたいです。
一家に一台どうでしょうか?(注: おいそれと買えるような値段ではない)
ブログネタ: 夏場に、このサービスは、うれしい&うれしくない!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
- Googleが広告を減らせと言ったり、増やせと言ったり(2015.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
コメント