« 佐賀んもんのいっちょ残し、肥後のいっちょ残し、関東の一つ残し | トップページ | 許せない悪い医者 »

2010年8月10日 (火)

TeraStationで「セッションが無効であるか、タイムアウトしたため再認証が必要です。」と出るときは、プロキシをオフにする

解決したことは書きとめておこうのコーナー。

バッファローのTeraStation(TS-H2.0TGL/R5)という外付けハードディスクを使っています。

TS-HTGL/R5シリーズというRAID5に対応したNASなんですが、NASとは何かというと、まあ、USBとかでPCに接続するわけじゃなくて、LANで接続して複数のマシンから共有できるハードディスクです。直接どれかのPCに接続されているわけじゃないので、メンテナンスはWebの設定画面で行います。

例えば、ハードディスクを接続して、http://xx.xx.xx.xx (HDDのIPアドレス)にWebブラウザでアクセスすると、設定用のWeb画面が出てくるような感じです。

で、ここからがトラブルの内容なのですが、このWeb画面で設定作業をしようとすると、ちょくちょくこんな画面が出てきていたんです。

TeraStationのエラーメッセージ「セッションが無効であるか、タイムアウトしたため再認証が必要です。」
再認証
セッションが無効であるか、タイムアウトしたため再認証が必要です。

まず、ログインはできるんです。で、作業しようとメニューボタン(リンク)を押すと、上記メッセージが出る。もう一回ログインしても、また、同じことの繰り返し。

別のブラウザだとうまくいったりしたので、なんとかごましながら設定していたんですが、そのブラウザでもうまくいかなくなって・・・

結局、答えはここに↓

Web設定画面で何度も再認証を求められ、設定できません。

状況によって対応が違うようですが、私の場合は「プロキシサーバーを無効にする」であっさり解決。

IE8の場合だと、

ツール
    インターネット オプション
        接続タブ
          LANの設定

の画面で、

「LANにプロキシ サーバーを使用する」のチェックボックスを一時的にオフにする
「LANにプロキシ サーバーを使用する」のチェックボックスを一時的にオフにすればOK。

毎回やるのが面倒な場合は、詳細設定ボタンを押し、

「例外」の「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」のボックスに、TeraStationのIPアドレスを追加しておけばOK。

知ってしまえば簡単なんですが、なかなか気付かずに、手間取ってしまった。

BUFFALO TeraStation RAID6対応 Read.65MB/s 2.0TB TS-XH2.0TL/R6
BUFFALO TeraStation RAID6対応 Read.65MB/s 2.0TB TS-XH2.0TL/R6

« 佐賀んもんのいっちょ残し、肥後のいっちょ残し、関東の一つ残し | トップページ | 許せない悪い医者 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

グッズ、ガジェット、家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 佐賀んもんのいっちょ残し、肥後のいっちょ残し、関東の一つ残し | トップページ | 許せない悪い医者 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ