« 上地雄輔「ミツバチ」がパクリと言われてしまうわけ | トップページ | ベランダのハチの巣を壊してみると・・・ »

2010年9月 4日 (土)

朝カレー、朝ラーメンの次は!

朝食と言えば、ずわいがにのカニ缶です。

うそ。

カニ缶はデイリーポータルZのプレゼントだった。くださいな。

朝食と言えば、ちょっと前に朝カレーなんてのが話題になってましたよね。食品メーカーも、朝用に辛みを抑えた専用のものを出してたりしてたけど、なんか邪道。わたくしは、LEEの20倍いっときます。目が覚めるよ。

その後、朝ラーメンってのをテレビで見ました。こちらは外食で、朝用に具を少なめで安価にしたものをラーメン屋さんが用意してましたね。わたくしはというと、カップラーメン、袋ラーメンなど普通に食べてます。

今、検索してみたら、こんなのがあった。

朝カレー、朝ラーに続く!? “朝モチ”族が増加中 - 東京ウォーカー

うん、これは「ない」と思う。正月かよ。

わたくし的、次世代朝食予言としては、「朝焼き肉」ね。

もうね、朝からホットプレート出して、油まみれになって、片づけるのが大変。

そういう、ものぐさな人は、叙々苑でモーニングとかね。トーストとタン塩。

あとは、「朝ビール」ね。

スターバックスでコーヒーとか、もう古い。朝は24時間営業の養老の滝あたりで、ぐいっと一杯ひっかけてから。ちょっとほろ酔いなくらいが、仕事もはかどる。

まあ、真面目な話をしますと、食欲があまりない時なんかは、お茶漬けが結構いけると思います。

ブログネタ: 【賞品付き】朝ごはん、何を食べてる?参加数拍手

ティファニーで朝食を (新潮文庫)
ティファニーで朝食を (新潮文庫)

« 上地雄輔「ミツバチ」がパクリと言われてしまうわけ | トップページ | ベランダのハチの巣を壊してみると・・・ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝カレー、朝ラーメンの次は!:

« 上地雄輔「ミツバチ」がパクリと言われてしまうわけ | トップページ | ベランダのハチの巣を壊してみると・・・ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ