« LED照明を選ぶときには「ちらつき」に注意? | トップページ | YAHOO!知恵袋に宿題を丸投げする »

2010年9月 8日 (水)

いったん内定を出すところがうまい! くら寿司の入社試験

内定後に実施される「2泊3日の入社前合宿」。合宿では厳しい課題が課され、脱落するものも多い。内定を辞退する人も相次いだとのこと。

これだけ聞くと、厳しい合宿を実施している会社なんだなあと思う程度ですが、どうやらそんな単純な話ではない様子。

毎日放送のVOICEというニュース番組で放送された番組内容が、下記のページに載っています。

毎日放送 VOICE [2010/09/01]「内定辞退のウラに何があったのか」

この春、大学を卒業した人の就職率は60.8パーセントと深刻な就職難が続いています。そうしたなか、この春入社直前の研修中に内定辞退者が相次いだ外食チェーンがあります。
「内定を辞退するよう会社に強要された」という当事者と「そんなことは一切ない」と主張する企業側。
いったい何があったのでしょうか。

読めば、社員を鍛えることを目的として行われている合宿なのか、そうでないのかが分かります。

普通は、
  (1)誰を採用するか決めて(入社試験)
  (2)内定を出して
  (3)採用者を鍛える(合宿・研修)
というステップになるのでしょうが、くら寿司(くらコーポレーション)では、内定を出した後に、入社試験をやっているようです。

前述のリンク先を見てもらえば分かるように、この合宿と称した入社試験は、早口言葉が合格条件になっているなど、荒唐無稽なものです。

でも、試験の内容については会社の方針ってものがありましょうから、早口言葉でも、大食いでも、ジャンケンでも、会社の自由でやれば結構。部外者がとやかく言うもんじゃないでしょう。問題は採用試験のステップの進め方です。

このやり方を聞いたとき、実に効率的なうまいやり方だなと思いました。採用にかかるコストや労力を最小限にして、自分たちの欲しい人材を効率的に集めるやり方。

なぜ先に内定を出すのか?

受験者を追い詰めるためでしょうね。

合宿(という名の入社試験)が行われたのは、「4月1日の入社式まで残り1週間」という時期だそうです。

あとがない内定者(という名の受験者)たちは、それこそ必死になるでしょう。くら寿司が欲しい人材かどうかを判定するには、都合のいい条件です。

それに受験者を囲い込む意味もあるんでしょうね。通常の採用試験を行う早い時期に、厳しい試験を行えば、希望者たちは離れていくかもしれません。他の候補の会社も残ってますから。それに、早口言葉なんかやらされたら、「この会社大丈夫か?」って思って、考えなおすかも。

もう他の会社は選べないという三月末という時期に、あとがない受験者たちを極限状態において、品定めする。
よく考えられた、実にうまいやり方です。

会社にとってはベストな方法だと思います。会社にとっては。

でも、受験者にも人生があるってこと忘れてるんじゃないでしょうか?選定する側にとって都合がいいからと言って、選定される側をぞんざいに扱っていいってことにはならんでしょう。

「就職 掲示板 みんなの就職活動日記 インターン」というサイトの掲示板に、社員だと名乗る人物が、この件について書き込みをしたそうですが、

2ちゃんねる瓦版  内定取消のくらコーポレーション(くら寿司)社員がみん就で反論「うちは悪くない悪いのはお前らゆとり」
(ちなみに、上記の掲示板のタイトルはかなり誇張されたもので、社員と名乗る人物がそのように言ったわけではありません。)

(誤字脱字まま)
果たして頭ごなしに辞めれろと言ったでしょうか・・・?
一人の人間の人生です。昨今、就職しても3年も経たない間に辞める若者が増えています。
その中で入社する前に本当に続けていけるのか・・・本人に再度確認したのではないですか?
退職後再就職と新卒就職では全く違います。

理屈は分からないでもないんですが、「(くら寿司を)退職後の再就職活動」という状況を本当に心配するだけの思いやりがあるなら、内定なんか出す前に、まだ就職活動が行える早い時期に、試練を与えてあげるべきなんじゃないでしょうかねえ、普通。

結局は、落ちるやつのことはどうでもいいから、なるべく多くの人間を囲いこんで、ふるいにかけて、都合よく人集めをするために考え出されたシステムとしか思えないんですけどねえ。

社長は「鬼」の目で人を見抜きなさい
社長は「鬼」の目で人を見抜きなさい

« LED照明を選ぶときには「ちらつき」に注意? | トップページ | YAHOO!知恵袋に宿題を丸投げする »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いったん内定を出すところがうまい! くら寿司の入社試験:

« LED照明を選ぶときには「ちらつき」に注意? | トップページ | YAHOO!知恵袋に宿題を丸投げする »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ