« ベランダのハチの巣を壊してみると・・・ | トップページ | LED照明を選ぶときには「ちらつき」に注意? »

2010年9月 5日 (日)

多摩市のゴミ箱の再利用

2010年7月31日 多摩東公園(厳密には道を渡って馬引沢南公園の方)で撮影。

公園の通路わきにある、植木鉢というか花壇というか、みたいなもの

多摩市の公園の花壇

寄ってみると、

多摩市の公園の花壇(寄り)
もえないもの / もえるもの

燃えるにせよ、燃えないにせよ、燃やしてはいけないものが入っていることは事実。

どうやら、元々はゴミ箱だったものを、植木用に流用した模様。

実は以前、同じように利用されているものを、別の多摩中央公園でも見かけました。(写真も撮ったと思うんですが、どっかにいっちゃった)

おそらく、多摩市の公園全体でゴミ箱を撤去するにあたって、花壇に再利用したんでしょうね。

ブログネタ: あなたの「コネタ」を募集中です。参加数拍手

多摩エコパークガイドブック
多摩エコパークガイドブック

« ベランダのハチの巣を壊してみると・・・ | トップページ | LED照明を選ぶときには「ちらつき」に注意? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩市のゴミ箱の再利用:

« ベランダのハチの巣を壊してみると・・・ | トップページ | LED照明を選ぶときには「ちらつき」に注意? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ