携帯に地震速報届く(福島県地震)
久々に来ましたね、緊急地震速報。
29日午後5時ごろ、福島県で震度4の地震があった。
(中略)
気象庁は「震度5弱程度」と予報し、緊急地震速報を発表した。
以前、緊急地震速報が流れた際に、ドコモの携帯でも鳴った派/鳴らなかった派がいて、どうやらデフォルトでONになっている機種とOFFに鳴っている機種がある模様。
私の携帯はOFFになっていたので、以前、調べてONにしておきました。
なので、今回の福島の地震でも、ブルブルって来たわけです。
でも打合せ中だったので、ほったらかしておいたんですよね。気付いたのは帰路に着く電車のホームで、そういやさっき携帯鳴っていたな、って見てみたら、「強い揺れに備えて下さい」とのこと。もう遅いって。
東京は震度1程度だったので、気付かなかった。でも、電車はしっかり遅れていた。揺れのせいではなく、速報のせいで。
ちなみに画面はこんな感じなのですが、
エリアメール
福島県で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)
普通のメールと違って、受信したらすぐにメールが開いた状態になってました。
かといって、打ち合わせ中とかにメール来るたびに携帯見るのは失礼だし(私はそう思う)、やっぱり、地震速報のときは音が出るようにして、特別な着信音を設定しておくというのが良いのかも。
« 尖閣諸島 中国漁船衝突ビデオはYouTubeにでもアップしたらどう? | トップページ | グーグルから警告が来た(広告数の上限について) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
« 尖閣諸島 中国漁船衝突ビデオはYouTubeにでもアップしたらどう? | トップページ | グーグルから警告が来た(広告数の上限について) »
コメント