松本人志 9年ぶりのコント番組をNHKで! 「松本人志のコント(MHK)」
松本人志フリークのみなさん、こんにちは。
NHKの番宣見ていて知りました。ついに我らがまっつんが、コントをやることになりました。9年ぶり、しかも初のNHK。
ダウンタウンの松本人志(47)がNHKで初めてコント番組を手掛けることが10日、分かった。10月15日放送の「松本人志のコント MHK」(後10・0)で、企画構成を自ら務め、出演も芸人は松本のみ。
企画、構成、出演を松本氏が、そして、他の芸人さんは出ません。まさに、松本の松本による松本ファンのためのコント番組。
NHKで、というのもちょっと必然性を感じます。
民放のゴールデンのバラエティって、最近、軽いですよね。ご飯でも食べながら、家族としゃべりながら、パソコンやケータイをいじりながら、なんとなーく見るというのに適した感じ。万人向け、薄味、もたれない。真剣に見なくても、ある程度楽しめる。真剣に見たところで、大して内容はない。そんな感じ。
コントってジャンル自体が手間もお金もかかるし、それに、ながら見に適してないから視聴率もあまり取れないのだろうか。すっかり、コントをメインにした番組が減ってしまいましたよね。
最近のディープなコント番組と言えば、NHKの「サラリーマンNEO」くらい。
今の時代、コントにしっかり手間と時間とお金をかけられるのは、NHKくらいなのかも。
民放は松本のコントを必要としなかったのか。それとも、松本にコントを撮らせることができなかったのか。とにかく、9年のぶりの新作はNHKとなりました。
NHKはほとんど見ない、みたいな人も多いだろうから、気をつけて。
「松本人志のコント MHK」
10月15日(金) NHK総合 午後10:00~10:43
そして、翌日には長期密着取材のドキュメンタリー
「プロフェッショナル 仕事の流儀 松本人志スペシャル」
10月16日(土) NHK総合 午後9:00~10:18
見逃さないよう注意されたし。
放送室 1
« 10月2日 尖閣諸島問題・反中国デモが渋谷で開催されたようだけど、マスコミは報道しないの? | トップページ | 消せるボールペンで「あぶり出し」みたいなことができないかなあ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
« 10月2日 尖閣諸島問題・反中国デモが渋谷で開催されたようだけど、マスコミは報道しないの? | トップページ | 消せるボールペンで「あぶり出し」みたいなことができないかなあ »
コメント