尖閣問題の反中国デモをマスコミが報じなかった理由
10/2(土)、尖閣諸島問題で中国に抗議するデモが行われました。全国各地で行われ、渋谷には2600人が集まったそうです。それなりに大規模ですよね。
なのに、このデモが行われたことを知らない人はけっこう多いんじゃないでしょうか。なぜなら、マスコミが全然報じなかったから・・・
で、このデモのことに触れたマスコミの記事で、私が最初に目にしたのはこれでした。
田母神氏“煽動”尖閣大規模デモ…国内メディアが無視したワケ - 政治・社会 - ZAKZAK
「ZAKZAKかーいっ!」ってツッコミが聞こえてきそうですが(夕刊フジのサイトなので)、でも事実、このデモについて最初に語ったのは、産経新聞でも、フジテレビでもなく、ZAKZAKでした。
そこには、国内マスメディアが、「あのデモ」を報じなかった秘密が書かれていた・・・
(デモが報じられなかった事情について)
そのへんの背景について、全国紙の記者は「告知が目にとまれば、それなりに対応をしたと思いますが」と苦笑。報道規制でも、民主党に気を使っているわけでもなく、マークしていなかったデモが、実際に行われてみると想像以上の規模になり…というのが真相に近い。
えっ?ただの取りこぼし?ずっこけそうになりました。
ネットでは、報道規制だ、政府の圧力だ、日本は真に民主的な国家なのか、みたいな話になっていたのに、ただただ「ノーマークでした」って理由?
アンテナ鈍すぎませんか?
事前に察知できなくても、知人のネットワークでも通じて、「今、渋谷でデモが起きているぞ」くらいの情報つかめなかったの?テレビカメラが間に合わないなら、民生のビデオカメラでいいじゃん。携帯動画でもいいじゃん。ツイッターで情報集めたりしてないの?上から言われたとこに取材に行くだけ?記者ってそういう仕事?
ただ、この「うっかりしてました」発言を真に受けていいのかは微妙。
以前、こういうエントリを書いたときに、
10月2日 尖閣諸島問題・反中国デモが渋谷で開催されたようだけど、マスコミは報道しないの?
もらったコメントなんですが、
日中記者交換協定によって、日本のマスコミは
中国の意に反する報道すると中国から記者を追い出され、
中国の報道ができなくなるようです。
なのでマスコミが言っている
「そんな大きなデモになるなんて思わなかった」
というのは単なる言い訳にしかすぎないみたいですね。
ウイグルやチベットの事が日本で報道されないのも
これのせいではないかと思います。
それっぽいと思いません?これだけは報道するなっていうのを中国が指示してきていて、それを守らないと、中国国内の取材ができなくなっちゃうから、各社とも気を使う。
だって、事前に察知して取材ができなかったとしても、動画や写真を撮った人は多いだろうし、参加者の話、目撃した人の話を聞いて、記事やニュースにしたっていいでしょう?交通事故や殺人事件だったら、事前に察知して取材に行くわけじゃないだろうし。
で、結局は、どっちが本当なのかは断言できないのですが、アンテナが錆びきった情報収集力のないマスコミなのか、中国に手足を縛られたマスコミなのか。いずれにせよ、日本のマスメディアはいよいよ存在感がうす~い感じになってきてますね。
あ、でも、恥部をさらしたZAKZAKについては評価します。偉そうな感じがないのがよい。
« 徳島県の人は反省して下さい(仙谷官房長官の件) | トップページ | 「ダイハツ クーザ」と「ちっさい社長」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
【東京都】 10.16 中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動 (10/16)
期日
平成22年10月16日(土)
内容
14時00分 集会 ※ 集合場所は地下鉄「乃木坂」駅近辺の公園を予定 (調整中)
15時30分 デモ行進 出発
→ 終了後、中国大使館前にて抗議行動
主催
頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会
ご連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会 http://www.ganbare-nippon.net/ TEL" rel="nofollow">http://www.ganbare-nippon.net/ TEL 03-5468-9222
※ チラシ(PDF版)は こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/protest-aggressionsenkaku1016_flyer.pdf" rel="nofollow">http://www.ch-sakura.jp/sakura/protest-aggressionsenkaku1016_flyer.pdf
チャンネル桜公式サイト
http://www.ch-sakura.jp/" rel="nofollow">http://www.ch-sakura.jp/
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#g/u" rel="nofollow">http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#g/u
投稿: つづり | 2010年10月 7日 (木) 13時48分
結局は、反日行動にかこつけた、中国国内の政府に対する不満があってのデモだと思う。天安門の再来を期待する。中国人にだって、そろそろ自由というものを自覚出来るようになったのかも知れない。40年前の日本の姿に、よく似ている。
投稿: | 2010年10月19日 (火) 06時29分
中国のデモの写真を見ると、警官が血を流していたり、パトカーがひっくり返っていたり、完全に矛先が違う方に向き始めていますよね。
内政問題ではデモのできない中国の反日デモ。そして、もはや反日でさえなくなって・・・
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-8362.html" rel="nofollow">http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-8362.html
インターネットがある以上、どうやったって情報は漏れていって、中国人は自分たちの置かれた不幸な状況を把握できるでしょうから。
中国人初のノーベル賞受賞者が獄中の政治犯だなんて、中国人はみじめに思っているんじゃないでしょうかね。
投稿: 管理人 | 2010年10月19日 (火) 07時59分