台風の日の都庁展望台室
今まさに(夜)、台風14号が関東地方に近づいているところですが、なんの因果か、今日の昼すぎ、新宿の東京都庁の展望スペースに行ってきました。
台風が最接近するのは夜だという話でしたが、朝から、風も雨も強かったですからね。
こんな感じでした。じゃん。
何も見えねぇ。(北島康介風に)
何の写真か分かりにくいと思いますが、正面の真っ白なのが窓です。
一面、白、白、白。白組がんばれ。(紅白歌合戦風に)
基本何も見えないからでしょうか、
誰もいねぇ。
っていうのは大げさですが、やっぱり人は少なかったです。
中央の、カフェスペースでくつろいでいる人はちょっといましたが、でも窓の周辺はほとんど人はおらず。理由はもちろん、何も見えないから。
「お、何か見えた」と思ったら、都庁自身でした。
まあ、地上と、すぐ隣のビルくらいは見えたんですけどね。
下に降りて、見上げたらこんな感じでした。
やっぱり、晴れた日に行きましょうね。
みんなが知りたい超高層ビルの秘密 クレーンは完成した建物からどう降ろす?どうして大きな地震がきても倒れないの? (サイエンス・アイ新書)
« 「絶滅速度 1年に4万種」のウソ | トップページ | こたつユニットの交換に挑戦・・・そして、断念 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
コメント