2010年最高のギャグ「中国とレアアースの代替材料を共同研究」
ツッコミたくなると言えば、これ。
嘘のような話ですが、本当に大畠章宏経済産業相はこう発言しました。
「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」
聞いてた記者たちは「え?」ってならなかったんだろうか。
「笑うところだろうか?(ヒソヒソ)」みたいな。
レアアース代替素材「中国と共同研究」 経産相 :日本経済新聞
大畠章宏経済産業相は16日午前の閣議後記者会見で、「中国とレアアース(希土類)の代替材料やリサイクル技術を共同研究したい」との意向を示した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催中の13日に張平・中国国家発展改革委員会主任と会談した際に、伝えたことを明らかにした。
中国が資源の禁輸を武器に日本に圧力をかけたから、アメリカなど各国は、レアアースの中国依存は危険だ、別の輸入ルートを開拓したり、代替材料の研究を進めたりせねば、って騒ぎになっているときに、「日本と中国が共同研究します」だもんなあ。
伏線から落ちまでの構成が秀逸。
冗談だったらなかなかのクオリティなのですが、本気だから洒落にならない。そら、2ちゃんねるも盛り上がりますがな。
痛いニュース(ノ∀`) : 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相 - ライブドアブログ
大畠章宏経済産業大臣が、どうやら本気らしいことは、上記の書き込みに貼り付けられていた画像で確信しました。
真っ赤な、真っ赤な、おじさんだった。
上記のネタ元はこちら↓のサイトですね。
議員検索 “大畠章宏” 選挙前.com
上記の経歴から目ぼしいところを書き出してみると。
・日朝友好議員連盟
・旧社会党議員
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・金正日総書記推戴の祝賀宴参加議員
・朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
・担当省庁の記者会見場に設置された国旗に一礼しなかった議員
・中国建国61周年を祝うレセプション出席議員
どうやら、こいつ本気ですぜ。
ブログネタ: 思わずツッコミを入れてしまうのは?
« どこまでも下品な仙谷さん | トップページ | コンクリートに猫の足跡 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
コメント