« 「俺を誰だと思ってる」でおなじみの松崎議員はどんな人? | トップページ | さだまさし「私は犬になりたい」は泣ける »

2010年11月22日 (月)

CMスキップする視聴者でも、ありがたいと思わなきゃ

民放連の会長が、CMスキップ機能について「看過するつもりはない。これからメーカー側と厳しく折衝する」なんて発言をした模様。

下記、2ちゃんでの盛り上がり。

痛いニュース(ノ∀`) : 録画機器の「CM飛ばし機能」規制へ - ライブドアブログ

ネタ元の記事はこちら

民放連、機器のCM飛ばし機能「看過できない」  :日本経済新聞

日本民間放送連盟(民放連)の広瀬道貞会長は19日の定例記者会見で、電機各社がテレビCMを自動的に飛ばす機器を販売していることについて「看過するつもりはない。これからメーカー側と厳しく折衝する」と述べた。メーカー側の対応によっては何らかの対抗策を打ち出す考えも示した。

CMスキップしてもらっちゃ困るっていう気持ちは分かるけど、メーカーに圧力かけて機能の搭載自体を阻止しようとするっていうやり方は、どうなんでしょう。2ちゃんねるでも、反発の書き込みばっかり。

書き込みにあったんだけど、

> 「看過するつもりはない。これからメーカー側と厳しく折衝する」と述べた。
なんの権利でだよw

そう、なんの権利でそんなことできるでしょうね。録画する機能自体には何の法的な問題もなし。その録画・再生の機能に、利用者が快適になる機能を追加したものですからね。

三菱や東芝はしっかり突っぱねてほしい。CM見られようが見られまいが知らんがな、って。

変な協定みたいなもんができて、国内メーカーがそれにしたがって、海外メーカーが従わなかったりしたら、国産テレビの危機ですよ。機能や価格にそれほど違いがなかったら、自分は国内メーカーのものを選びます。ブランドイメージみたいなものもあるので。

でも、CMスキップ機能の有無は、それをスイッチさせるだけのパワーを持っていると思いますね。CMスキップありのLGやサムスンを選ぶことになるかも。涙をのんでね。

視聴者の側に立って利便性を追求するのか、民放連と意向を酌みとって一緒に心中するのか。

民放連の広瀬さんとかいう会長さんも、「スポンサーの手前、こういうポーズでもとっておかないと」っていう認識ならまだ救いがあるんですが、本気でCMスキップが広告収入源の原因だとでも考えていたら、ちょっと現状の理解が不足しているんじゃないでしょうか。

CMを飛ばすのが問題なんじゃなくて、テレビを見なくなったことが問題なんですよ。

CMをスキップしている視聴者とはいえ、わざわざ録画して見てくれている人の利便性をそいでどうする。CMを見ない番組のファンは収益に貢献しないとでも?

試供品を配るメーカーは何を狙っているのか。利用者は1円も出さないのに。

ざっくり分けると、

  (A): テレビを見る。CMも見る。
  (B): テレビを見る。CMは見ない。
  (C): テレビを見ない。

広告収入が減っているのはAとBがセットで減っているからですよ。Cを減らして、(A+B)を増やさなきゃいけないのに、(A+B)の中で比率をどうこう変えようとしてどうすんの?AとBの合計がどんどん減っているのに。

CMスキップを妨害したとして、BがAになるのではなく、BがCに流れるだけです。

あと、広瀬会長に問いたい。あなたにとって、見る価値のある番組はどの程度ありますか?テレビどれくらい見てますか。

アメリカの煙草会社のエグゼクティブは煙草なんか吸わない、ってのをちょっと思い出した。

(煙草のCMに出演した俳優の談話)
一服してるところに会社のお偉いさんがやってきて、「なんだ、あんた煙草なんて吸うのか?」って言うんですよ、「みなさんは吸わないんですか?」と聞くと、「冗談じゃない。喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやるよ」と言っていました。

テレビ会社のトップはテレビのファンであってほしい。「なんだ、あんたテレビなんか見ているのか?」なんて思っていませんように・・・

テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

« 「俺を誰だと思ってる」でおなじみの松崎議員はどんな人? | トップページ | さだまさし「私は犬になりたい」は泣ける »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CMスキップする視聴者でも、ありがたいと思わなきゃ:

« 「俺を誰だと思ってる」でおなじみの松崎議員はどんな人? | トップページ | さだまさし「私は犬になりたい」は泣ける »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ