« 2010年最高のギャグ「中国とレアアースの代替材料を共同研究」 | トップページ | AdSenseの収益が下がってパニックになっている人 »

2010年11月18日 (木)

コンクリートに猫の足跡

散歩とかしてて、流し込みたて(「打ちたて」っていうのかな?)のコンクリートを見かけると、必ずチェックします。

猫の足跡がないだろうか、と。そして、けっこうな確率で、足跡がついています。

先日も近所で見かけたので、チェックしてみると、ありました。

コンクリートに猫の足跡
コンクリートに猫の足跡

コンクリートに猫の足跡(拡大)
コンクリートに猫の足跡(拡大)

みなさんもコンクリート見かけたら、チェックしてみてください。かなりの高確率ですよ。

で、こんなに足跡ついていることがよくあるんだから、猫はわざとやっているのだろうか?って思いますよね。でも、べちゃべちゃしているだろうし、足の裏(肉球?)に貼り付くだろうし、別に気持ちよくはなさそう。たまたまの事故なんでしょうかねえ。

こちら↓に、足跡をつける瞬間を目撃した体験談が載っていました。

打ちたてのコンクリートに猫が足跡をつける確率の高さは異常

学生時代に歩道舗装工事の警備やったことがあるけど、コンクリ部分を塗り終わった後に猫が高速で侵入してきて足跡作ったことがあるよ。
真ん中あたりまで来て、慌てて90度方向を変えて出て行った。

慌てていたってことは、やっぱり、わざとではないんでしょうかね。

あと、リンク先に貼ってある、猫がセメントに足跡をつけた瞬間の写真は、書いてある通り、コラージュ(合成)です。本物だったら、かなり貴重な瞬間なんだけどなあ、。

Cat Photographer かわいい猫の写真が撮れる本
Cat Photographer かわいい猫の写真が撮れる本

« 2010年最高のギャグ「中国とレアアースの代替材料を共同研究」 | トップページ | AdSenseの収益が下がってパニックになっている人 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンクリートに猫の足跡:

« 2010年最高のギャグ「中国とレアアースの代替材料を共同研究」 | トップページ | AdSenseの収益が下がってパニックになっている人 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ