« 松本人志のコント(MHK)の再放送は11月9日深夜 | トップページ | 検索性の向上で、イニシャルトークの匿名性が薄れる »

2010年11月 8日 (月)

尖閣ビデオ流出者は公益通報者保護法(の精神)で無罪としては?

あの件の犯人探しを望んでいる人がいったいどれだけいるんでしょうか。

現場に近い人ほど、「犯人」の気持ちを察しているようで、

「石垣島漁師「犯人捜しやめて」 尖閣ビデオ流出」:イザ!

石垣島の漁師らは、違法操業を繰り返す中国漁船などと日々対峙(たいじ)し、命をかけて自分たちの生活を守ってくれる石垣海上保安部(石垣市)に畏敬(いけい)の念を抱く一方、映像を隠し続けた政府の姿勢に反発。「(流出した人物の)犯人捜しはやめて」と口をそろえている。

この付近で操業している漁民は危険にさらされていて、それを命がけで守っている石垣海上保安部。なのに、一切危険にさらされていない政府は、ことの重大さを理解せず、中国の顔色をうかがってビデオを隠蔽したまま。
海上保安庁の職員も、漁師の人たちもどれだけ悔しい思いをしてきたか。

守秘義務を守らなかったのは問題だという指摘はもっともですが、世の中にはこんな法律もあります。

公益通報者保護法 - Wikipedia

内部告発者に対する解雇や減給その他不利益な取り扱いを無効としたものである。保護されることとなる通報対象を約400の法律を規定する他、保護される要件が決められている。

今回の件がこの法律の適用範囲内かというと、たぶん違うでしょう。でも、この法律ができた背景というか、この法律の精神が重要だと思うんですよね。

内部告発者というのは、守秘義務を破った人たちです。会社の機密情報をべらべらしゃべっていたら、そら普通はクビになるでしょう。でも、守秘義務を守ることと、公益が矛盾した場合に、それなりの判断が必要になる場面がある。それが、内部告発でしょう。

守秘義務を破ってでも、守るべき公益があれば、内部告発者に不利にならないようにしよう、というのがこの法律の精神だと思います。

ビデオを秘匿し、著しく国益を害し続けたのは誰だったか。政府になんらかの作戦があったのなら別ですけどね。公開すべきタイミングを待っていた、とか。でも、どうみても、無策丸出しの民主党。

「犯人」は法にのっとって処罰されるべきだっていう意見も分かりますが、日本の領海内で犯罪を犯した中国人船長を、法にのっとらずにさっさと釈放してしまったのは、いったい誰だったか。

今さら、法の遵守みたいな話をされても、なんだか説得力がないわけで。■

[2010年11月12日追記]

尖閣のビデオ映像を公開した海上保安庁職員の処分について、「国民の圧倒的な多数」が「しかるべき措置」をのぞんでいるって、仙谷さんが言っていたんで、本当かどうかアンケートを取ることにしました。ボチっと押すだけなので、投票お願いしますね。↓

仙谷発言「けじめのついたしかるべき措置をしてもらいたい、という健全な国民が圧倒的な多数」なのかどうか、アンケートを取ってみよう

尖閣戦争――米中はさみ撃ちにあった日本(祥伝社新書223)
尖閣戦争――米中はさみ撃ちにあった日本(祥伝社新書223)

« 松本人志のコント(MHK)の再放送は11月9日深夜 | トップページ | 検索性の向上で、イニシャルトークの匿名性が薄れる »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

公開されなければ、うやむやに出来たのに、うやむやに出来なかった恨みで犯人探ししてるんでしょう。
中国共産党の代弁者、民主党が政権とってる限り捕まれば有罪確定です。
民主(旧社会)党は、ソ連や現中国共産党から数十年に渡り資金提供を受けてます。
これじゃ北方領土も権利主張出来んわな。

最近、「犯人は誰なのか」みたいなニュースばっかりになって、そもそもの「ビデオは公開すべきではないのか」とか「中国にはどう対応すべきなのか」みたいな点から、話題がそれちゃってますよね。犯人探しを前面に押し出すことによって、中国人船長釈放の大失態の記憶を薄れさそうとしている感があります。

二大政党みたいな話が出てきたあたりで、それなりに保守派の人もいて、民主党もけっこうまともなのかなあなんて思ってた時期もあったんですが、錯覚でした。

政権を取らせてみて、こんなにもひどいんだってことが分かりました。

ここまで「サヨク」根性丸出しとは思わなかった。

仙谷さんって、かなりすごいんですよねえ。

仙谷由人 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E8%B0%B7%E7%94%B1%E4%BA%BA" rel="nofollow">http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E8%B0%B7%E7%94%B1%E4%BA%BA

>たびたび、公の場で毛沢東主義への礼賛を隠すことなく
>文化大革命を肯定的な喩えとして用い、自らの手による
>官僚の更迭も文革になぞらえる。

文革礼賛だなんて、中国人だってやらないんじゃないかと・・・

『尖閣ビデオ』流出問題に垣間見る通信の秘密の法律・傍聴法の無力化(URLかリンクマークの参照お願いします。)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尖閣ビデオ流出者は公益通報者保護法(の精神)で無罪としては?:

« 松本人志のコント(MHK)の再放送は11月9日深夜 | トップページ | 検索性の向上で、イニシャルトークの匿名性が薄れる »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ