M-1 2010 スリムクラブは面白かったのか?
(録画だけしてまだ見ていない段階で)M-1グランプリ2010の決勝にスリムクラブが残っていて、かつ、優勝はしなかったが一番面白かったんじゃないかという話題で2ちゃんねるが盛り上がっているのを見ました。
スリムクラブって、あの「フランチェン」の?
本当にエンタの神様には「功罪」という言葉がぴったり。数々の芸人をブレイクさせ、数々の芸人をつぶしてきたんじゃなかろうか。
エンタでフランチェンを見て、「スリムクラブって面白い」っていう印象を持った人がどれだけいたんでしょうねえ。
エンタって基本、素材の持ち味を生かすなんてことはせず、プロデューサーやディレクターが「味付けは俺たちがやる」っていう姿勢でやっていたんじゃないかなあ。しかも、濃いぃ味付け。もはや素材が何だったか分からないような味付け。
エンタに出る時点である程度売れていた芸人には多少の自由はあったのかもしれませんが、スリムクラブのような無名中の無名みたいなコンビに選択肢なんかなかったんだろうなあ。
「フランチェンは手詰まりなので、何か別のネタを・・・」なんてのが通るわけもなく。
(若い女性ばかりの)会場がいくら盛り上がろうが、面白くないものは面白くない。
親指立てて、「いいよ!」なんてのは、小学生が最初は真似したかもね。でも、ほどなく消えていくことは、誰にだって分かっていていたんじゃないかと・・・
そのスリムクラブがM-1 2010で実力を見せつけました。彼らが駆使したのは、たっぷりと取る「間(ま)」。
限られた時間にネタを詰め込んでくるコンビばかりの中、スリムクラブは決してがっつかなかった。噛みしめるようなボケ、長すぎる間、そして説得するようなツッコミ。
街で会った人に勘違いされて困ったことがあったというフリから、(ちなみに真栄田さんがボケで、フランチェンをやっていた人)
真栄田 「すいません・・・間違ってたら・・・失礼ですけど・・・あなた以前・・・私と一緒に・・・・・・・生活してましたよね」
・・・(間)・・・
内間 「してません」
上記の会話に30秒も時間をかけていました。
そして、すごいのが上記の「間」の部分。実に12秒。畳みかけるようなネタ揃いの中、この12秒の間は永遠にも感じられるほどの長い時間です。
この状態でしばらく静止する
この「間」が会場を完全に魅了していました。
ボケ→ツッコミ→笑い→ボケ→ツッコミ→笑いのような慣れ親しんだリズムではなく、ボケ→緊張→間→緩和→笑い→ツッコミ→笑い、のような流れ。
ゆっくりとボケるので、ボケている途中から「この人は何を言い出すんだ」という緊張感が走ります。「ここ笑うところ」的なシグナルがないため大笑いはできない状態です。しかしこの緊張の糸が切れ始めたお客さんがクスクス笑い出し、それをきっかけに一気に会場の緊張が緩和され笑いが起き始めます。そのたっぷり取った間の後、ツッコミが入り、ここでもう一回笑いが起きる、という多重構造。
ボケの最中から不安を感じさせられ、その後、「間」の中に放り出されるという体験。この体験が新鮮であったため、会場も審査員も一番笑っていたのはスリムクラブでした。
私も一番笑ったのはスリムクラブでした。
なのに、なぜかスリムクラブは優勝できませんでした。それについては、また別の機会に・・・
« M-1 2010でパンクブーブーは「同じネタ」をやったのか? | トップページ | M-1 2010 の得点を分析してみよう »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント
« M-1 2010でパンクブーブーは「同じネタ」をやったのか? | トップページ | M-1 2010 の得点を分析してみよう »
面白くない
今日VS嵐見た人に質問です。
スリムクラブのまえだが大野くんとしゃべら
なかっただけで大野くんをおとすっておかしいですよね
嵐の大野くんのファンの人はどうおもいましたか?
投稿: siori | 2012年5月10日 (木) 20時22分
残念ながら、このブログのコメントに書き込んだところで、訪問者もあまりいないので、回答は期待できないかも。
ということで、管理人の私がお答えいたします。
私、たまたまその時のVS嵐を見ていました。
大野君がMDAになってしまったのが理不尽だと思った、ということですよね。
で、大野君自身はどう感じているだろうという視点で考えてみてはどうでしょうか。おそらく、不快には感じていないんじゃないかと思います。
必ずしも、MDAに選ばれないことや、ゲームに勝つことが、嵐の目的ではないんですよ。大人になったら、分かると思います。
投稿: 管理人 | 2012年5月22日 (火) 20時51分